アトピー悪化の原因 | 32歳で”肌年齢24歳”美肌になる方法

32歳で”肌年齢24歳”美肌になる方法

元アトピー肌、32歳にして”肌年齢24歳”インナーコントロール開発者のお肌について真面目に考えるブログ

アトピー悪化の一番の原因はシャンプーとお伝えしましたが、

これにはもちろんトリートメントやコンディショナーも含まれます。

トリートメントの性質上、髪に吸着してサラサラとした

効果を出すためのコンディショニング成分を含んでいます。


コンディショニング成分は肌にも残りやすく、

場合によってはシャンプーよりも悪化原因になる場合がございます。

そのため、肌にやさしいトリートメントの中には、

頭皮や肌に残ることを避けるために、

ほとんどコンディショニング成分を含まず、

乳液やスキンローションのようなものも存在します。

これらの製品は、肌に残らないようにしっかりすすぐと、

髪にもほとんど残らないという難点があります。

髪をサラっとさせるには、完全には洗い流さない必要がありますが、

そうすると頭皮や肌にも残ってしまい、

アトピー悪化の原因になる可能性がでてきます。


そこでおすすめするのは、

「しっかり髪に吸着し、かつ、できるだけ低刺激な

コンディショニング成分を含むトリートメント」です。

なぜかというと、髪と肌(頭皮)では、

肌の方がトリートメントが落ちやすいからです。

しっかり髪に吸着するトリートメントを使い、

その後かなり念入りにシャワーで頭皮や体を洗い流すことで、

髪だけにトリートメントを残すことが可能です。

もちろん、トリートメントができるだけ体に付着しないように

使用することや、洗い流したあと湯船に入り、

さらに最後に体だけシャワーを浴びるなども

行った方が良いと思います。

このような対策で、できるだけアトピーの悪化を防ぎながら、

サラッとした髪を保つことができると考えます。


参考文献:
西岡清「特集 アトピー性皮膚炎難治症例に対する対策 アトピー性皮膚炎難治化の要因」『アレルギー・免疫』Vol.8,No.6,9-13,2001


品質の良さを追求するインナーコントロール