dailyスキンケア【クレンジング】~どんなクレンジング料がいいの?~ | 32歳で”肌年齢24歳”美肌になる方法

32歳で”肌年齢24歳”美肌になる方法

元アトピー肌、32歳にして”肌年齢24歳”インナーコントロール開発者のお肌について真面目に考えるブログ

クレンジングは、その形状によって刺激の強さが変わってきます。

また、落ち具合なども形状ごとに特徴があります。


では、何を基準に選べばいいのかというと、

自分のメイクの濃さに合わせて使い分けるのがお勧めです。

メイクはオフ力が強いほうから順に、

オイルタイプクリームタイプジェルタイプミルクタイプとなります。

普段のメイクが濃ければ、メイクオフ力も高くないと落ちにくく、

また休日の薄いメイクなら弱めでも十分落ちます。

ただし、メイクオフ力の強いものは当然肌の負担になります。


例えば油分の多いオイルタイプは、

「マスカラもスルリと落ちる」

「すすぎがスピーディ」

などの理由で人気ですが、界面活性剤が多く配合されているため、

お肌への負担が大きい傾向にあります。

油分を大量に含んでいるのに、水を加えた瞬間、

白く乳化して一気に落とすことができるのは、

界面活性剤を多く配合しているからです。


また、ミルクタイプも最近、お肌に優しいと人気のようですが、

水分が多いため、メイクと馴染むまでに時間がかかりやすく、

お肌をこすってしまいがちなので、注意が必要です。


デイリーに使うなら、油分も水分も多すぎず、

バランスの良いクリームタイプがお勧めです。

中でも、適度に固めのテクスチャーのものを選びましょう。