紫外線はサンサンと陽が降り注いでいるときでなく、
肌寒い曇りの日でも、例え短時間の外出でも、
少しずつ浴びてしまっているのです。
そのようなわずかな紫外線が、蓄積してシミやシワになるのです。
様々なシーンで紫外線を浴びないように工夫したり
日焼け対策をしたりして、充分に注意しましょう。
【曇っていても・・・】
紫外線は雲を通過して地上に届き、お肌にダメージを与える。
例え曇っていても、紫外線対策はぬかりなく。
【涼しくても・・・】
まだ涼しい春先から紫外線は増えていく。
また山の上や高原などの標高が高いところでは紫外線は多くなる。
標高の高いところに行くときは、万全の紫外線対策が必須。
【部屋の中にいても・・・】
紫外線A波は、ガラスを通過するので、屋内や自動車内、
電車の中にいても油断できない。
【日陰にいても・・・】
紫外線は地表まっすぐ届く「直射光」と
空気中で四方八方に広がって地表に届く「散乱光」がある。
日陰にいてもこれを浴びることに。
散乱光の量も侮れない。
【長袖で防備していても・・・】
洋服の上からでも容赦なく通す紫外線。
気づかないうちに日焼けして、ムラになっていることも。
UV加工の施されたカーディガンやストールを羽織ると良い。
【短時間でも・・・】
ちょっと洗濯物を干すだけ、ちょっと近所に買い物に行くだけ・・・。
短時間でも紫外線のダメージを受け、シミの原因になる。