dailyスキンケア【UVケア】~日焼け止めは塗る量に注意~ | 32歳で”肌年齢24歳”美肌になる方法

32歳で”肌年齢24歳”美肌になる方法

元アトピー肌、32歳にして”肌年齢24歳”インナーコントロール開発者のお肌について真面目に考えるブログ

日焼け止め化粧品の効果は、塗る量が少ないと当然下がります。

例えばSPF値20のものを塗っても、量が少なければ

SPF値10程度の効果しか得られないこともあります。


日焼け止め化粧品のSPF値は、実際に人間の皮膚を使って測定します。

その際に使用される量は、皮膚1平方cmあたり日焼け止め化粧品2mg。

つまり、日焼け止め化粧品に表示されているSPF値は、

そのくらい量で塗った場合の数値です。


ところがこれはかなりの量で、実際に女性が使っている量は、

平均的にその4分の1と言われます。

その場合、効果は約20分の1に下がります。


日焼け止め化粧品は沢山つけすぎると、べたついて嫌だと言う人もいるようです。

その場合は、頬骨あたりだけ少し厚めに塗りましょう。

紫外線によるシミは、頬骨あたりからできはじめることが多いからです。