先月、NHKの「ためしてガッテン」で
「毛穴が広がる意外な理由」について放送していました。
歳をとると毛穴が広がるのは、
「肌がたるんで毛穴が開き、そこに老廃物が詰まって更に開く」
と良く言われていました。
もちろん、老化によるたるみも毛穴が広がる原因になるのですが、
それだけではく、他の大きな原因があるとのことでした。
それは、「オレイン酸」です。
オレイン酸は皮膚の常在菌が皮脂を分解して作る物質ですが、
これがニキビの原因となることは良く知られています。
ところが、直接毛穴の開きの原因になるとは、あまり知られていませんでした。
オレイン酸が毛穴を開き目立たせる仕組みは以下の通りです。
1.オレイン酸が毛穴の周りの細胞を異常増殖させる。
2.すると毛穴のふちが盛り上がり「じょうご(ろうと)」のように広がった状態になる。
3.そこに化粧の残りや余分な皮脂などが詰まり酸化することで黒く目立つ。
ただし、毛穴の周りの肌のキメを細かく整えることで、光を拡散し、
毛穴の目立たない肌にすることはできるとのこと。
そのために必要なことは、
「泡でやさしく洗顔」
「洗顔後にすばやく保湿する」
たったこれだけだそうです。
お肌にあった、良く泡立つ洗顔石けんで洗顔して、
保湿力の高いクリームやジェルなどで保湿をする。
やはり、美肌の基本は「洗顔」と「保湿」なんですね。