ニキビ跡と呼ばれているものには、大きく分けて3つあります。
①赤みが残るタイプ
②シミが残るタイプ
③陥没(クレーター)タイプ
①のタイプはニキビが炎症を起こして赤みが出た後に、
にきびがほぼ治っていても、いつまでも赤みが残ってしまうのもの。
その赤みは何年も、場合によっては10年くらいのこります。
早く消すには、ビタミンC誘導体の化粧水やイオン導入が効果的です。
また、②のタイプは、炎症性色素沈着によるものです。
何年かかけて消える場合もあれば、そのまま残ってしまうことも。
日焼けをしてしまうと消えにくくなるので、紫外線対策は万全に行ってください。
さらに、美白化粧品も有効ですが、
専門医によるピーリングを受けると、とても早く改善します。
③のタイプは、自分で行うお手入れでの改善は困難です。
美容皮膚科などで相談することをお勧めします。
ピーリング、レチノレイン酸の塗り薬、
各種でレーザーを使った治療などが効果をあげています。
予算はだいたい10万円が目安です。