人生は学びだと言うけれど

経験を重ねて感じるものなんだなと日々思う

経験から何を感じるかが大事な部分だよね


でね


これは好きだなー

これはこういうことなんだなー

これは合わないなー

って経験して純粋にただ感じることなんだけど



人生学びだっていうから

皆んな真面目に学びだと思って

それらの経験を通して

“こうするべきだった”

“こうするべきじゃない”って

反省して

自分を抑圧したり、我慢させたり

努力する方向だけを正解にしてない?



反省って自分を戒めること?

振り返るだけじゃダメ?

こうだったねー

そう感じたんだねーだけで

ジャッジしないことが大事

だと思うの



私はタモリが大好き❤なの

あんなに面白いおじさん

居ないと思っていて

ノリが良くて出しゃ張る感じもなく

人を傷つけずにサラッと

淡々と面白いことが言える

とても頭の柔らかい人だと

思うんだけど



そのタモリは座右の銘が“適当”❤️

これって私にとっては難しいことで

適当であるようにを意識した時点で

適当でない状態な訳で…


この適当で居られることが

とても大事なことに感じている



それとタモリは“反省もしない”❤️

ということも有名な話で



反省って必ず

いけなかったところや悪かったところが

ピックアップされるでしょ

さらにそれだけで済まなくて

人のことを責めかねなかったり

自分自身を責めることにもなったりする

その人の個性を潰し兼ねないとこまで

考えが及んでしまったりするから




何かが起きた時

反省ってしようと思ってするんじゃなくて

気づくとしちゃってるんだけど

他者も自分も責めない

で終着させることにしている




自分を責めて後悔したところで

解決もしないし苦しいし

他者を責めても解決はしないし

後味が悪いから



もちろん事が起きた時の

原因を知ることは大事だけど

ただ知るだけ

責めない

責めすぎない



反省の正解や答えなんて

ないことだけれど



失敗と反省にさいなまれて

苦しい思いをしているんだとしたら

そんな人もいるよってことね指差し



インナーチャイルドカウンセラー

          佐藤恵子☺︎


※この集めたらひと口分にしかならない位のひじきご飯を平気で残すことのできる私の娘…………この適当さ…見習います悲しい


ももときLINE公式/カウンセリングの質問やお申込みはこちらからどうぞ


ももときホームページ


#埼玉県#坂戸市#坂戸駅#北坂戸駅#若葉駅#日高市#飯能市#毛呂山町#川島町#東松山市#鶴ヶ島市#川越市#名古屋市#ももとき#インナーチャイルド#アダルトチルドレン#インチャ#インナーチャイルドカウンセラー#インナーチャイルドセラピスト#親業#トマス・ゴードン#心屋仁之助#おのころ心平#七田式#ホメオパシー #由井寅子#毒母#毒親#引き寄せ#引き寄せの法則#シータヒーリング#シータ #子育て#子育て世代#不登校#学校行かない#性教育#うつ病#パニック障害#強迫性障害#摂食障害#怒り#整う#整える#エネルギー#疲れ#疲れる#自分軸#HSP#孤独感#糖尿病#甘いものやめられない