ぢゃり&カナエ ○○チーム! | innerchild vol.15 「i/c」稽古場日誌!

ぢゃり&カナエ ○○チーム!

こんにちは!
石川カナエです。
少しずつ秋が深まってきましたね。
そう感じるのも、私の食欲がガツンと増えてきたから・・・なんてことはおいておいて、
微妙な気候なので、皆様風邪など引かれないように気をつけてくださいませ。
体調管理も仕事の一つ!!で引き続き頑張ります。

先日、インチャイではお馴染みのオープニングの稽古がありました。
芝居と地続きであるオープニングは、御陰様で観にいらしたお客様からご好評頂いている一つで、
そのオープニングで、いろんな方面から集まった様々な個性の役者23名が一つとなる世界観を紡ぐために、
日々時間をかけて自分の体と向き合い、歩行&スローモーションの練習を重ねております。
今回も素敵なオープニングをお届けしますよグッド!
ご期待下さいませっ。って、オープニングだけじゃないですよ。

               

一つのシーンを作るのにアイディアを絞ったり、
色んな人があっちこっちに入り乱れたり、様々な発見が出来る作品になるのでは?
ふふふラブラブ
もしや何回か観た方がお得感あるかもにひひ

そんな稽古場で端に目をやるとこんな光景が・・・。

               

再び登場!
井俣太良のマッサージ道場。
本番に近づくにつれ、誰かとマッサージしあっている姿を良く見かけるようになります。
本日のターゲットは森岡兄さんでした。
素敵な歪めた顔を激写したかったのですが、一歩及ばずでした。
いい顔してたのにぃ、残念。


そうそう!
他己紹介の時間ですね。
私が紹介しますのは、
天然工房の中谷千絵さん(ぢゃり)です。

               

ぢゃりとは、innerchild vol.10 『遙~ニライ~』で共演してからの縁です。
イメージは、淡々とマイペースながら気配りさん。
ビックリする表情は独特です。
今回の稽古場ではまだ観てないかも・・・って、まだ参加して数日だもんね。

共演した時の思い出はといえば、
ニライも吉祥寺シアターでの公演だったのだけど、
出番前に奈落(舞台の下)で二人スクワットをしていたこと!
同じアイヌチームで、手を繋いで舞台に出て行ってましたね。
全くスクワットなんて必要としていないシーンだったんですけどねあせる

そして私達、同い年チームでもありますし、
お酒大好きチームでもあります。
芋焼酎ラブラブ
今日も稽古の帰りに飲んでいました。

飲みの席での状況はこんな感じです音譜
               

ふと見ると、なぜかめぐ主導で怪しげな行動をとっていました。
指と爪の間の臭いをかぐのがイイと主張し、みんな試しているの図です。
               

香りを楽しんでいる誓さんを発見し、
思わずパシャリしちゃいましたニコニコ
               



ではでは、今作品でのぢゃりとカナエが何チームとなるのか?
答えは吉祥寺シアターにて♪