こんにちはo(^-^)o


11月10日。
11月も1/3が過ぎましたね(・∀・)!



本日のレシピはあやかが担当させて頂きます('-^*)/
昨日のshokoさんのレシピは美味しそうなわさび和えでしたね♪
今日はマスタードを使用しました♪♪





秋野菜のマスタード和え



{2F5DC7B9-80D5-442B-8054-A851348ADEF6:01}



〈材料〉

南瓜 100g
蓮根 5cm
まいたけ1p
しめじ 1p
えのき 1p
キヌア(戻したもの)大さじ1
塩 ひとつまみ

A
粒マスタード 小さじ2 ~
醤油 小さじ1



〈作り方〉

1.南瓜を1cm幅に、蓮根も1cm幅のいちょう切りにする。えのきは2等分にし、まいたけ、しめじは手でほぐす。
2.鍋に大さじ2程度の水、えのき、まいたけ、しめじ、蓮根、南瓜を入れ、塩をふり、蓮根が軟らかくなるまで弱火でウォータースチームする。
3.2にキヌア、Aを入れ混ぜ合わせる。




〈美人を作るPOINT〉

きのこ類には免疫力を高めるβグルカンやビタミB群が豊富で疲労回復効果があります。

れんこんにもビタミンB1、ビタミンB2が含まれており疲労回復効果があります。
さらに食物繊維も豊富なので腸内環境を整えてくれます。




寒くなってきたので身体を温めてくれる根菜類で身体の内側から温めていきたいですね♪
根菜類は糖質が多めなので夕食より昼食にオススメです(^-^)/



昨日は暖かかったのに今日はとても寒い!
など気温の変化も激しい季節なので、免疫力を高めていつもパワフルでいたいです(‐^▽^‐)

何をするにも健康が一番です‼︎♡



本日もお読みいただきありがとうございます(*^^*)