こんばんは(^-^)

今日のBlogは真美が担当します⑅◡̈*


最近涼しく、過ごしやすくなって参りましたね(^-^)

秋の訪れを感じます♡



さて、今日は夏から秋への変化を感じる

さっぱり味のきのこソテーをご紹介します。




秋の味覚♡きのこソテー

{94A31C4C-01A5-4607-8317-A2126F094A2D:01}


《材料》
しいたけ・・・3個
えのき・・・1/2袋
エリンギ・・・2本
パプリカ・・・1/2個
しょうゆ・・・小さじ1
レモン汁・・・小さじ1
塩麹・・・大さじ1

《つくりかた》
1.しいたけは薄切り、えのきは石づきを落とし半分に切り、エリンギは斜め薄切りにした後1cm幅に切る。パプリカは5mm幅に切る。
2.鍋に酒大さじ1、しいたけ、えのき、エリンギを入れ上から塩麹大さじ1を加え、しんなりするまで弱火で蒸し煮する。
3.2.にパプリカ、しょうゆ、レモン汁を入れひとまぜしたら、さらに1分ほど蒸し煮する。

《美人をつくるPOINT》
✳︎きのこ類には便秘解消に効果的な食物繊維が豊富に含まれています。
✳︎いつものウォータースチームで使用する水の代わりに、酒を使って蒸し煮することで、きのこの旨味を引き出します(^-^)


酒スチーム、美味しいので是非お試しくださいね♡