みなさんこんばんはー!꒰*´∀`*꒱
本日はしょうこが担当します♡


台風も過ぎて、梅雨も明けてうだるような暑さですね!



昔から夏は大好きな季節です♪(*^^*)

海!
プール!
花火!
BBQ!
お祭り!

夏のはじけるイベント大好きです♡

浴衣とか、水着とか着てまだまだ、はしゃぎたいですね~꒰*´∀`*꒱
なんといっても毎日晴れなのがテンションあがります♪


熱中症には注意して、水分、塩分をとっていきましょう♡


今日のレシピは、そんな夏のほてった身体を冷やすレシピ♡
ピリリとして食欲もそそる一品です(*^^*)


豆腐のささみ風 きゅうりとトマトのピリ辛和え


{BBCA2550-CAD7-47EE-ADAA-AA4CEBE18D34:01}


〈材料〉4人分
豆腐・・・1/4丁
きゅうり・・・1本
トマト・・・1個
玉ねぎ・・・1/4個

A
生姜・・・ひとかけ
にんにく・・・ひとかけ
醤油・・・大さじ2
酢・・・大さじ1
ごま油・・・大さじ1
豆板醤・・・1/4~

白いりごま・・・適量



〈つくりかた〉
1.豆腐はしっかり水切りする。きゅうりは縦半分にし斜め切りにし、トマトは1cmの角切り、玉ねぎはみじん切りにする。生姜はすりおろし、にんにくらみじん切りにする。
2.ボウルにAを混ぜ合わせ、きゅうり、トマト、玉ねぎを加えて味が馴染むような混ぜ合わせる。
3.2に細く裂いた豆腐を加え軽く混ぜ合わせ、器に盛り、ごまをちらす。

〈美人をつくるポイント〉
きゅうりに含まれるカリウムは、利尿作用があり、むくみやだるさの解消に効果があります。ビタミンCを壊すアスコルビナーゼという酵素が含まれていますが、酸がこの働きを抑えるので、酢を使うと良いですね♡
そしてカリウムが多い食べ物は陰性なので、夏の身体の火照りを冷まします。



またまたきゅうりのレシピですが、さっと炒めて、このたれで和えても美味しいです♡
冷や奴にどっかりのせたり、お酒のおつまみにもぜひ一度お試しください(*^^*)




そして本日jewelでは、スイーツマイスターの資格認定講座がありました♡

100パーセント植物性の罪悪感なしのスイーツがたっぷり作れます♡
様々な甘味、粉、油、ミルクを食べ比べしたりできちゃう、ためになる講座です!♡
学校の実験みたいで面白かったです♪(*^^*)


{90810935-4E52-472B-9CF7-53427E3EBED9:01}

{5A4182CA-69EC-47B2-8F2E-8D350C31467B:01}



レシピも20品近くついてきます♪
ご興味ある方はぜひ♡♡♡

{EC177C32-695E-47D2-90C5-80303D778760:01}



shoko♡