おはようございますパー

毎日暑いですねチーン

 

 

髪の毛を切りたくてすぐに予約を取れるところを探してました。

今回初めて行った美容室での気づきを書きますねメモ

 

 

仕事帰りに行けるところ!

と普段は表参道でお世話になっていますが空きがないので

職場に近い銀座で探しました。

 

 

この「新しい美容室に行く」

というのはチャレンジでもありました。

 

 

いつも女性の方に依頼をしているので

男性担当の人に依頼するのは相当ぶりあんぐり

 

 

女性の方にお願いした方が

リラックスできると思っていました。

 

 

ほぼセットが終わる時の会話で言われたのは、

 

 

「人と同じは嫌なのか?」

「自由が大事なんですね」

 

と。

 

 

私はここ2年インナーカラーをとか

ピンクを入れているんですが、

 

 

今回は久々に前下がりでアシンメトリー(左右非対称)

にしたことで出た会話でした。

 

 

「服装や身なりが厳しいサービス業や金融系、

制服があるところは選びませんね~」

 

 

と答えました。

 

 

服装くらい好きなもの着たいし、

言われたくない…というのはありました。

 

 

やっぱり自分で選択してる知らんぷり

 

 

初対面の人と話して「案外的をあててるのでは?」

と思いました真顔

 

 

そして今通っている美容室、

担当者のカット技術は素晴らしいんですが

 

 

しいていうとシャンプーとヘアドライが

アシスタントの人がやる分業制なんです。

 

 

私は長いこと最初から最後まで一人の担当者が受け持つ所で

お世話になっていて、

 

 

今回やっぱり「それがいいなーラブラブ

と望みが再確認できました。

 

 

そして昨日行ったところは完全個室で

シャンプー台まで移動しないで済むし、

シャンプー中は照明を暗くしてくれたのも好みキラキラ

 

 

担当の方は写真でお見受けしたのと印象がいい意味で違くて

緊張もしませんでした。

 

 

しかも普段通っているところより若干安い笑

男性の美容師さん避けてたんですが、

ありだなビックリマークと思いましたウインク

 

 

先入観、思い込みでしたねーえー

 

 

美容師さんとの会話で、

自分の価値観と望みが確認できました。

 

そして担当の方と話すのがすきむらさき音符

いつもと違うところを選び気づいたことでしたグラサン

 

 

 

初めて会う人、他人からあなたの印象を聞いてみる

と気づきが得られそうですよ~チュー

 

 

 

今日も素敵な1日をお過ごしくださいニコニコ

 

 

平和は私から

燿子