ダルビッシュの凄さ! | 笑そうそう~捧腹大笑~

笑そうそう~捧腹大笑~

~これが私の生きる道~

★Around30~アラサーOLのブログ★

北海道日本ハムファイターズ・宝塚歌劇団・TEAM NACS・グルメ情報など「楽しく・美味しく」をモットーに!

2009年11月1日(日)
巨000 200 000=2
日004 000 00X=4
勝/ダルビッシュ
S/武田久
敗/内海






今日は少し早めにドームへ!!

レフスタで巨人の練習見てると
スクリーンにDJグッジ?さんが!!(お名前あってるかな?)

なんか左胸に『4』と入った長袖shirt来てましたよ!!

『4』ですよ!?
『4』!!!!!!

飯山裕志さまの『4』ですってばーーーーーニコニコニコニコニコニコニコニコ

ってことでグッズ売り場に。

おーショック!
3200円っすかショック!ショック!ショック!


お財布に千円札3枚しかなかったねで、断念しょぼんしょぼんしょぼん

で、後日買うことに。
色は白と黒とグレー。

はい。
黒かいますよ。

だって飯山さんは黒が似合うと思いませんか?

ってかこれ。
日本一まであと4勝っていう『4』らしいね。

私には飯山さんの『4』にしか見えないラブラブラブラブラブラブ

あ、話をもどそーガーン

で、席にもどったらバッテリー紹介。

友人と『本当にダルかな!?』と話ながら…

先に巨人のバッテリー紹介。

で、次ハム。

ピッチャー『背番号11ダルビッシュ有』

はい。
ドームはすごい観戦。

私は涙が。。、

ファンとして
ダルのピッチングが見れる嬉しさと
けがの心配と

そして。。。
クライマックスシリーズの岩隈投手に対して抱いた気持ちと同じ…

『投げたいんだな』と思ったから。

チームのため
ファンのため
家族のため
自分の気持ちのため

ダルは投げたいんだな。っと。

そんなで試合開始時刻。

新庄さんが始球式のとき、映画の主人公の方と(名前が忘れてしまった)

と一緒に登場ラブラブ

ダルに声をかけました。

さ、試合開始。

まず。
ダルの投球フォームが変わっていましたね。

レフスタからみて、
なんか上半身でなげてるような。
足の踏み込みが浅いような。

たぶん下半身に負担こないんだろうなと。

でもそのぶん、腕や肩に負担こないか、また心配にガーン

で、特徴だったのが、
緩いカーブを使っていましたね。
100キロくらいのカーブのあとは140キロだいのストレート。

緩急つかって、タイミングタイミングずらすピッチングだなと思いながら見てました。

あとから気づいたら
去年、西武ライオンズの岸くんも、カーブ使ってましたね。

巨人打線は早いボールや、内・外の配球は得意でも、
緩急つかった配球は苦手!?!?!?

で、そんなダルを見ていた野手陣。

稲葉さんや糸井さんの試合後談話は

『ダルが本調子じゃないのがわかった』

『でも気持ちが入った投球だった』

『ダルに勝ちをつけたかった』

とのこと。

その気持ちが
3回裏の攻撃にでましたねグッド!

賢介・ひちょりの1・2番コンビが倒れて
2アウト。

そこからハム自慢のつながる野球本領発揮でしたラブラブ

稲葉さんがライト1号ソロホームラン音符

続く信二が2ベースヒット⇒
スレッジがタイムリー⇒

小谷野が内野安打でつなぎ(坂本選手はタイミング的にセカンドにしか投げれない感じでしたね。)セカンドセーフ⇒

糸井さんがクライマックスシリーズの不振を脱出したような2ベースヒットで4連打

小谷野がファーストから激走で3点を加え、

この回2アウトから見事な5連打で合計4点音符

巨人先発の内海投手ノックアウトですパー

でも、内海投手もよかったと思いました。

ただ、自信を持って投げても
ファウルで粘られ、
そして打たれて、
精神的にショックがあったのかな?と。

打たれたあと、腕の振りが遅くなったというか、
振りが悪くなったように感じました。


さ。援護をもらったダル。
本調子には程遠い投球も要所をピシャリと締めましたね。

一番の山場は5回表。
2アウトから、古城選手・坂本選手・松本選手に
3連打センター前にヒットを打たれましたガーン

なんかダルの緩急つかった投球フォームにタイミングがあってきたのかな?

打撃の基本。
センターにもってかれましたね。
糸井さん大忙しガーン

で、2アウト満塁で小笠原選手!!

ダルはこの時ばかりは、
エンジン全快!!
緩急勝負じゃなく、
力勝負にいきましたね。

渾身のスライダーで小笠原選手を三振にしたら、

吠える
吠える

雄叫び素敵でした音符


結局ダルは
6回2失点の好投でマウンドをリリーフ陣に託します!!

87球の一世一代の投球でしたアップアップアップ


ダルの力投をみたリリーフ陣。
ダルみたいな力投で繋ぎます音符

7回は宮西くん。
阿部選手・スンヨプ選手・古城選手を三者凡退でおさえました。
最後古城選手を三振にegbm,宮西くんも吠えてましたねグッド!

宮西くんも成長しましたよねアップ
去年は中田くんと入団して、中田くんの影にいたようなイメージでしたが、
初めての日本シリーズで、大胆に攻めのピッチング音符
すごかったですニコニコニコニコニコニコ


8回は金森くん。
坂本選手・松本選手・小笠原選手をしっかり3人で抑えます。

小笠原選手との対決はちょっと感動しました。
金森くんも沖縄キャンプでは結果を出せなかったけど、
後半はすごい安定して、ピンチで使ってもらって、
首脳陣の期待に応えていましたよねグッド!

最終回は守護神久さん。
亀井さんにはヒットを打たれたけど、
キッチリと無失点に抑え、2点のリードを守りきxpeg音符

対戦成績を1勝1敗の五分に戻して、東京ドームに移動できるのは大きいですねグッド!
今日の巨人は
ダルのピッチングがシーズンと違い、緩急つかったこと。
その対応がうまくいかず、ミスがでたのかな?

スンヨプ選手の盗塁ミス。
亀井選手なオーバーランとか。

でも、ラミちゃんに打たれたけど、
ラミちゃんの前にランナーがいなかったこと。

ラミちゃんがイニングの先頭打者なるように、
松本選手、小笠原選手を抑えたことがナイスだったかな?

東京ドームはホームラン合戦っていうか、
空中戦になりそうだから、こういう作戦とか、
て今日のダルの投球内容は東京ドームの戦いに生きてくると思います音符

3日は自宅で洋ちゃんと応援します!!


写真コーナー(遠いけど)

笑そうそう~捧腹大笑~-2009110118130000.jpg


笑そうそう~捧腹大笑~-2009110118140001.jpg


いつもありがとうございますニコニコ
↓ ブログ村に参戦中です。ポチっとお願いしますm(__)m


野球ブログ 北海道日本ハムファイターズ
にほんブログ村 野球ブログ 北海道日本ハムファイターズへ
鳥ブログ セキセイインコ
にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
人気blogランキングへ