9/17 藤井さんは不調でしたが… | 笑そうそう~捧腹大笑~

笑そうそう~捧腹大笑~

~これが私の生きる道~

★Around30~アラサーOLのブログ★

北海道日本ハムファイターズ・宝塚歌劇団・TEAM NACS・グルメ情報など「楽しく・美味しく」をモットーに!

勝ちました(^o^)

この日は自宅観戦。

2009年9月17日(木)
楽012 000 100=4
日210 001 10X=5
勝/建山
S/武田久
敗/佐竹


打線は初回。
賢介・ひちょりが出塁すると稲葉さんがレフト線タイムリー2ベースを放ち先制します!

更に2アウト満塁から糸井さんがタイムリー内野安打でこの回2点目☆

2回。
すぐ直後に1点を返されましたが、
2回には2アウト1.3塁で信二がライト前タイムリーで突き放します。

しかし先発の藤井さんが大乱調(-_-;)

味方打線が得点してくれても
直後に本塁打を打たれたり…

テレビで見てると
テンポ悪いし、制球も悪いし(-.-)
3回2/3までで93球6安打3失点でマウンドを降りる…。
やっぱり球数が多いです(-.-)


その後は2番手菊地くん。
4回途中から6回まで楽天打線を見事に抑えてくれました。
やっぱり2番手ピッチャーは大事ですね!
先発が早くにノックアウトされたとき、
2番手ピッチャーの好投で流れが引き戻りますから!
するとその裏、
ひちょりが右中間タイムリー2ベースで勝ち越します!

だが、3番手ね建山さんが直後の7回に押出フォアボールでまたも追い付かれてしまう。

ま、このフォアボールはね。
すごいファウルで粘られてタイミングが合ってきたから。。。
ストレート投げてタイムリー打たれて2~3点とられるより、
押し出しフォアボールで仕方ないですよね。


それでも勝利へに燃える打線は7回裏。
小谷野がレフト中段へ特大10号ソロホームラン放ち
再び勝ち越し!

その後は宮西くん⇒久さんが無失点に抑え勝利!

ホークスが負けたため、優勝マジックは二つ減って「14」になりました!!

私的に、今日は菊地くんが勝利投手気分です。

試合の流れを引き寄せてくれるピッチングでした(^o^)



いつもありがとうございますニコニコ
↓ ブログ村に参戦中です。ポチっとお願いしますm(__)m


野球ブログ 北海道日本ハムファイターズ
にほんブログ村 野球ブログ 北海道日本ハムファイターズへ
鳥ブログ セキセイインコ
にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
人気blogランキングへ