今日は朝7時10分に自宅を出て、

伏古の寿整骨院へ。
8時前についても人気で混んでで治療開始は9時くらい。
一時間待ってる間にグー


でも。
たくさん待つけど、先生方が明るくて雰囲気良いし

会話してるとパワーをもらえるんで、通ってます。
土曜日や会社の休みで行ける日は。
いま、私はお腹が胃潰瘍・十二指腸のせいで、1日ハライタで、空腹時は痛みレベルが最高に上がるし。
寿整骨院で、足から頭まで全部マッサージしてもらったあと、
お腹を暖めてくれるんですが、
このお腹を暖めてるときは痛みが和らぐんです

だからいいです

自宅でも湯タンポ買って、寝ながら腹暖めは良いのかな?
今度 先生や健康に詳しい友人に聞いてみます。
なんにせよ。
痛みが和らぐのは天国ですから


で、午後は。
長沼から友人がアロマ整体をしに、私の自宅まで来てくれました

本当にありがとう。感謝です

まず、来週の婚カツシートのため、アロマスプレーを作り、
また胃の粘膜保護や気分を沈めるのに良いアロマでもアロマスプレーも作りました。
その後、ゆずアロマ入りの足湯をして、
いま私が欲している香り。
マンダリンをかぎながら整体開始

一時間、安らげました。
(日ハムの試合見ながら)
結局、
アロマ整体代と
アロマ代
ベルガモット・マンダリン・ゆず・ローズウッドの4つ。
トータル9000円でした

でも夜中、胃がまたハライタになり、マンダリンをコットンにたらし、枕元においてかいでいると、
痛みが和らいだ気がします。
病は気持ちからかな?
いたいのは変わらないけど、アロマをかぐと落ち着いて痛みに気がつかなくなるのかな?
よくわからないけど、楽なのは良いことです

いつもありがとうございます
↓ ブログ村に参戦中です。ポチっとお願いしますm(__)m