
今日の藤井さんは粘りのピッチングで札幌ドーム今季初勝利

やりましたね

2009年5月9日(土)
オ000 000 020=2
日101 001 00X=3
勝/藤井
S/武田久
敗/小松
ハムは初回
2アウト1.3塁のチャンスからスレッジのタイムリーで5試合連続となる先制点

先発の藤井は2回に1死満塁のピンチになるけど、併殺打で切り抜けて流れをオリックスに渡しません

藤井のピッチングに応えてくれた打線

3回にも稲葉さんのタイムリー

6回には相手の失策(フェルナンデスさんかな?)とかで、
3-0とリードを広げます。
結局藤井さんは7回5安打無失点129球の熱投でした

ただ欲をいえば…
まだ球数が多いな~と思います

ピンチがきたのは
後を受けたリリーフ陣

菊地くん


8回に1死満塁のピンチを背負うと、
ここから守護神久さんを投入

フォアボール押出とゴロ間に2点を失うけど、
ヒットは打たれなかったし、安心して見てました。
明日の予告先発
吉野投手と勝さん

明日も連勝しましょう

ただ、今日は3回にオリックスの大村さんが盗塁失敗でアウトになったシーン。
カウント掲示板の間違いを主審が確認しないでいて、
大村さんが間違えて2-3と思って走ったってこと

主審の説明でそう思ったけど。
私も、あ2-3だから走ったんだと思ったし。
後味悪い感じがしました

大石監督が納得できずに抗議したり、説明求めるのが理解できます

ただ、この試合が中断してる間、稲葉さんがファンを楽しめるためかわからないけど、
ボールボーイ?に近寄っていき、何か話して…
するとボールボーイとキャッチボールして

そしてボールボーイをキャッチャーみたく座らせて、稲葉さんが投手みたく投げてました

その稲葉さんの投げるボールにビジター席のオリックスファンが、
『ボール!』とか掛け声していたのが楽しかったです

稲葉さんのファンサービスは尊敬します

守備につくたびにスタンドに手を振ってくれるし

たまに外野自由も楽しいな

今日は1人観戦だったけど、試合前は先輩とテラスで飲んだし

なかなか楽しかったです

明日は一塁内野A席で観戦です

いつもありがとうございます
↓ ブログ村に参戦中です。ポチっとお願いしますm(__)m