ダル 写メ撮影「集中できない」 | 笑そうそう~捧腹大笑~

笑そうそう~捧腹大笑~

~これが私の生きる道~

★Around30~アラサーOLのブログ★

北海道日本ハムファイターズ・宝塚歌劇団・TEAM NACS・グルメ情報など「楽しく・美味しく」をモットーに!

2009年1月29日(木)


ダルはプロ入り以来、最も早く沖縄に入ったみたいだね。

例年よりWBCで1ヶ月仕上がりが早いから。

早く名護にいって、調整したいんだろうね。


そんなダルの真剣さが伝わります。


そんなダルの真剣さをあらわす出来事がまたあったみたいだね。


ブルペンでの投球中には、携帯電話のカメラで撮影しようとしたファンを一喝。

さらにマウンドの傾斜にも不満を漏らす


というような出来事が!!


たしか去年もファンのブルペンでの写真撮影でフラッシュでダルが怒ったとか記事になったけど、

ダルは 「怒ってないですよ~」とケロリってことがあったような・・・


今回はどうなんだろう?

でも、確かに今のダルはWBCを見据えて、ストライクゾーンとかWBCで使う国際球とかで

本気モードで仕上げているから・・・


一喝って言うより、「お願い」って感じがするけど。。。


記事では、

ブルペンで一心不乱に投げ込むダルビッシュが、その手を休めた。そして視線の先を前方の捕手から横へ移動させ、威圧するように言葉を発した。「携帯の写真やめて。集中できない」。携帯電話で写真を撮ろうとするファンを一喝。その瞬間、ブルペンの空気が凍り付いた。


って書いてあるけどね。


またマウンドの傾斜についても記事では・・・

 厳しい表情は練習後も変わらなかった。その怒りの矛先は、マウンドだった。「(傾斜が)まっすぐ(平ら)。あんなマウンド(どこの球場にも)ない」と吐き捨てた。
 このブルペンのマウンドは、傾斜が高い米国の球場とは正反対の作りだった。傾斜角が緩いため、球が高めに浮く場面が何度も見られ、投球を受けた中山ブルペン捕手も「(改良するように)言わなくちゃいけない」と思わず苦笑いするほど、不満に感じていた。
 球場を管理している名護市によると「通常の規格で(整備等を)行っている」という説明だが、球団から改良の要望があった場合は速やかに対応する構え。キャンプ目前だが、“ダルの一声”で突貫工事が行われる可能性も出てきた。


やっぱり、WBCを見据えているなら、マウンドの傾斜もWBCのアメリカと同じようにしてほしいよね~

ま、日本でやる試合は東京ドームだから、ダルは感覚(傾斜)わかっているだろうけどね~


今回の沖縄入りについて

「早く(沖縄に)入った方が楽になると思って」と考えての行動みたいなので、

ダルにはWBCは大活躍してほしいな~

松坂投手や岩隈投手にも負けないような・・・圧巻のピッチングで抑えてほしい~~


っていうファンの願いです!!


来週には私もブルペンでダルを見れるかな?

マナーを気をつけて楽しく応援したいと思います!!


いつもありがとうございます。ニコニコ

↓ ブログ村に参戦中です。ポチっとお願いしますm(__)m

野球ブログ 北海道日本ハムファイターズ
にほんブログ村 野球ブログ 北海道日本ハムファイターズへ
鳥ブログ セキセイインコ
にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
人気blogランキングへ