2006年5月13日(土)
土曜の夜は、ばらばらにすんでる家族4名が札幌駅で待ち合わせして、1日早い母の日お祝いディナーをすることにしました。
母上の一番のプレゼントは家事から解放すること。と思い企画。
膵臓疾患の母は血糖値とか気にしてるので、低カロリーの湯葉の会席コースにしました。
お店は大丸 札幌店8階 湯葉処 北の麩庵
まずは乾杯!!
母上は誕生日・母の日などなど自宅で家族揃ってお祝い食事はしたことがあっても、こんな風に4人で外食は初めてで、なきながら感激して喜んでくれました。
兄上が東京にいたときは、3人だったからね。やはり長男が札幌に帰ってきて、家こそ別だけど近くにいるのが嬉しいんでしょうね~
こざくら会席 1人2625円税込みです。
最初の料理はお通しみたいな
ホントのにが~い豆乳。私は市販されてるパックの豆乳の方が飲みやすくて好き~
でも、専門店の味はこうなのね!と勉強になりました。
料理名わすれちゃったけど、上の桜型ダイコンがきれい!
入れ物も素敵ですよね!!
なんか串団子みたいなやつと、茶葉の豆腐と、左の器に入ってるのがほうれん草の豆腐和えです。
兄上と父上は、こういうちょっとした料のお料理を順番に出されるのが苦手のようす。
食べちゃって、ボーっとしてました。
私はチョビチョビ食べて・・・ タイミングよく次の料理が来てたんですけどね~
生まれて初めての湯葉。
母上感涙中でした。
キレイなふたの模様ですよね!春らしい!!
これは下で火をつけて、にがりから豆腐を作ってます。
これまた、出来立て暖かい豆腐を食べれると、母・父感動中。
12分火をつけて、火が消えてから3分間蒸らすそうです。
プルプル出来立てで美味しかった!
兄上はこの料理が一番美味しかったとお気に入り!
一番右のはレンコン。お酢の味がして、甘い焼き物を食べたあとには、口直しにちょうど良かったです。
ご飯と一緒におかずとして出てきます。
豆乳で炊いたご飯。
父上美味しいとおかわり!
自宅でも作れそうですね!
あと、漬物と味噌汁です!
笹の葉のなかには、やわらか~い 大福が入っていました。
使用後で取り出した大福を撮影したかったけど、汚くなったので、使用前のみアップ!
とっても喜んでくれたので、良かったです。
ただ、兄上は街中人ごみ大嫌いなので、次回は郊外のお店が良いとリクエスト~~
次は父の日かな??
湯葉処 北の麩庵 大丸店
住所 : 札幌市中央区北5条西4丁目大丸札幌店8階レストラン街
TEL : 011-828-1111(代)
FAX : 011-828-1253
営業時間/11:00~22:00 (会席コースは21:00オーダーストップ)
ヘルシー料理食べたい方はこちらへぜひどうぞ!(=⌒▽⌒=)