恒例NHK文化センター梅田で槇玲の「ナチュラル薬膳キッチン」今回も満員御礼でした
5月12日台風接近で天候が心配だったのですが…
本日午前の部は
「かんたん おいしい きれいになる 初夏の薬膳ランチ」がテーマ
えっ?「初夏」早くない??と思われる方も多いと思いますが、2015年の立夏は5月6日
暦では、立夏が過ぎると「初夏」と言うようです。
薬膳料理の基本は「旬」のものを頂く!です
本日の食材は初夏のイメージではないですがまさしく今の旬の食材を使用してのレシピです
≪本日の献立≫
■新じゃがのアサリスープ
■カリッとごぼうサラダ
■えんどうの呉汁
えんどうの呉汁は少し味を濃いく味付けしたお味噌汁にえんどうをミキサーにかけて流し込んだ汁です。えんどうの香りがただよいクリーミーな口あたり、なんとも言えない優しい味です。
昼からの部は「かんたん おいしい きれいになる 初夏の薬膳スイーツ」がテーマ
≪本日の献立≫
■黒ゴマ豆乳くず餅
■抹茶くず餅
薬膳とは食材の効能を把握し目的に合わせた組み合わせや調理法を用いて身体のバランスを
整える事です。
な~んかめんどくさそぉ~と思ってる人!基本的な法則さえ知ると以外と献立が立てやすいん
ですよ
槇玲の薬膳キッチン一度遊びに来て下さい