【講演】大台ケ原・大峰山ユネスコエコパークシンポジウム | インナースケッチのブログ

【講演】大台ケ原・大峰山ユネスコエコパークシンポジウム

3月7日(土)奥伊勢フォレストピア宮川山荘で、大台ケ原・大峰山ユネスコエコパークシンポジウムにジェフ・バーグランドが参加させていただきました。

テーマは、


大台の未来を拓くエコパーク~自然と人間社会の共生実現のために~


ジェフは、第1部の基調講演を担当し、

 『次世代へつなぐ美しき水と緑のある暮らし』

をテーマにお話をさせていただきました。


その後にご登場された辻野亮 奈良教育大学准教授の『ユネスコエコパークで目指す未来』と『山小屋スタッフが伝えたい大杉谷の魅力』をテーマにお話された木村 純子さん(桃の木山の家 スタッフ)のお話もみなさんそれぞれのご専門や体験談で大変興味ある面白いシンポジウムでした。


何より最後は改めて遊びに来たいと思える1日でした。


お世話になりました、大台ケ原・大峰山ユネスコエコパーク大台町推進委員会の皆様本当にありがとうございました。