【講演】成功する指導者とリーダーシップ | インナースケッチのブログ

【講演】成功する指導者とリーダーシップ

本日は、広島で山野孝義が建設業の総会での講演にお招きいただきました。

「成功する指導者とリーダーシップ~チームワークと個々能力を考える~」と題してお話させていただきました。

インナースケッチのブログ









現在も指導者として、行進の育成している立場から、一流のサッカー選手を育てるという根底には「人」を育てるという視点のが大切で指導者として上手いか下手かを見るのではなく、それぞれの個性を見抜き、目標を成長にあわせて掲げさせることが大事であるが、指導者としても経営者、上司として一番気を配らないといけないのが、その目標に対して選手や社員がモチベーションが落ちる瞬間や上がる瞬間に個々に何が起きているのかを見抜き、分析できるアドバイスできる力をつけることの大切ということなどをお話させていただきました。


インナースケッチのブログ







もちろん今季のJリーグの展望や、サンフレッチェ広島の優勝を見据えた解説者としての立場でもお話させていただきました。


ぜひ、“日本一に3度輝いた男のモチベーションアップ術”を体験してください