【講演】御坊さん人生講座 | インナースケッチのブログ

【講演】御坊さん人生講座

滋賀県長浜にある長浜別院 大通寺さんで開催されている人生講座で

ジェフ・バーグランドがお話させていただきました。
インナースケッチのブログ

今年の人生講座のテーマが「東日本大震災から私たちが問われていること」ということで、

講演の演題を震災をきっかけにジェフが執筆しました書籍と同タイトルの

『受ける日本人 繋がる日本人 -いま、世界に伝えたい受信力』

とさせていただきました。
インナースケッチのブログ

ジェフが会員の皆さんに事前にお届けしていたメッセージは、以下の通りでした。


東日本大震災の3日後、以前私が出演したシンポジウムを聞いた

65歳の方からメールをいただいた。

内容は、「このシンポジウムで、ジェフ・バーグランド教授の一言が

忘れられません。日本人は『受信者責任型』、一を聞いて十を知る。

東日本大震災で、被災者の状況などをテレビで見ていますと、

これこそ教授が言われた『受信力』の心を持つ我々日本人だと思います。」
私は、この受信力は日本人の「人間関係中心文化」から来ている

と思っています。日本人の矛盾まで受け入れる心は仏教の「無心」

に基づくものだと思います。

「無心」と「受信力」について一緒に考えていきたいと思います。