財団法人稲垣小太郎記念奨学財団記念講演会
本日は、富山県で貴重な講演をさせていただきました。
主催は、財団法人稲垣小太郎記念奨学財団で、この財団は、富山県内の高等学校出身者の学生に奨学援助を行っている団体で、勤勉で知的向上心の強い高校生たちを、未来を担うにふさわしい人間性豊かで、創造性、実践力に富み郷土を愛し、国際社会の中で活躍する人材に育成することを目的に設立された財団だそうで、これらの青少年の向学の志に、できる限りの援助の手をさしのべ、富山県の教育の振興と地域社会にお役に立てればと考えられているそうです。
http://www.kotarouzaidan.or.jp/
本日は、その過去の卒業生から今年の奨学生まで様々な立場の方々がお集まりでしたが、一般の学生の皆さんとはまた違う志を胸に秘めている姿がよく見え、
またそれを支える関係者の皆さま、そして理事長様はじめ財団の皆様の熱い想いをお聞かせいただくことができ本当に大変貴重な1日となりました。
ありがとうございました。