日本の教育 アメリカの教育 ~真の多文化共生をめざして~
第43回県外教育学習会という講演会にお招きいただきました。
ご覧の通り、会場は超満員の600名強お集まりでしたが、
この写真の中にジェフがおりますが見えますか?
ご参加されている皆さんは、保幼小中高の先生方と行政の人権担当者の方々です。
『県外教』というのは、「県外国人教育・・・」を指し、お集まりの皆さんは、県で在日外国人の子どもたちと教育の現場で関わり指導されている皆さんが多数ご参加いただきました。
講演の内容としては、在日外国人の子どもたちに限らず、日本人の子どもたちと
向き合っていく際のヒントとなるお話をリクエストいただき、そこでご依頼いただいたテーマが、
『日本の教育 アメリカの教育 ~真の多文化共生をめざして~』となりました。
今後、教育の場だけに限らず、様々な場所で多文化共生の重要性が問われるようですが、機会がございましたら半分アメリカ人、半分日本人のジェフ・バーグランドが
唱える多文化共生論も是非お聞き下さい。