大阪「のれん」100年フェア 老舗の進化論 | インナースケッチのブログ

大阪「のれん」100年フェア 老舗の進化論

第20回大阪「のれん」100年フェア 老舗の進化論が開催されました。


インナースケッチのブログ
読んで字の如く、お集まりの会員企業様は、大阪で100年以上歴史の

ある企業様ばかりです。

今日は、1部でジェフの特別授業ということでしたので、久しぶりに始業の

懐かしいチャイムを鳴らし、「起立・礼・着席」の号令でスタート致しました。


インナースケッチのブログ
演題は、『世界から見たOSAKA、大阪見た世界 受け継ぐ扉

異文化コミュニケーション』とタイトルをつけさせていただきました。


インナースケッチのブログ
やはり100年以上続く企業の共通点としては、新しい時代を見抜く観察力が

優れていて、そのお客様のニーズを読み取る力があるということ。


これはまさしく、受信力世界一の日本の得意技である。

この世界に誇れる受信力の文化を力に、ものづくりの素晴らしさを

世界に発信していって下さい。


と最後は締めくくり、「起立・礼」で就業のチャイムが鳴りました。