玉川大学 特別講演会 | インナースケッチのブログ

玉川大学 特別講演会

東京都町田市にある玉川大学さんに特別記念講師としてお招きいただきました。


インナースケッチのブログ-玉川大学

主催の文学部では、学生さんと教員の皆さんが協力して活動する『文学部コミュニティ』があり、

講演会、談話会、学生の自主的勉強会の支援、雑誌の編集などを行っているそうです。


インナースケッチのブログ-玉川大学①
本日は、学園祭開催中ということで、コスモス祭特別記念講演という会合名の中

『世界まるごとHow to 国際人』というテーマで、大学生の方はもちろん

受験生の皆さん、そして地域の皆様もたくさんお集まりいただきました。


インナースケッチのブログ-玉川大学②
講演会終了後は、別場所にてサイン会の会場が設けられ、準備されていた

特別の記念ファイルに順にサインをさせていただきました。メモ


インナースケッチのブログ-玉川大学③
いつもサインをさせていただく際に書かせていただく言葉です。

腕力の力ではなく、「心の力いっぱい生きましょう」という意味が込められています。


玉川大学の皆さま、本当に温かいお出迎えありがとうございました。



●ジェフ・バーグランド プロフィール

http://www.inner-sketch.com/talent1.html


●株式会社インナースケッチ

http://www.inner-sketch.com