アジア日本語学部生会議 in 京都 | インナースケッチのブログ

アジア日本語学部生会議 in 京都

「アジア日本語学部生会議」が京都で開催され講師として参加致しました。


インナースケッチのブログ-アジア学部生会議①

「アジア日本語学部生会議」とは、「人的交流・学術的交流・文化的交流」を軸に、

6日間に渡って日本とアジアの学生が寝食をともにし、文化体験や企業訪問といった

フィールドワーク、その経験に基づいた学生同士の熱い討論を通して、多角的に

日本について、またアジアについて学習する機会を提供するという企画です。

(※ACJ 公式Webサイトより抜粋)


演題は、「日本から文化力~異文化コミュニケーションのすすめ~」


インナースケッチのブログ-アジア学部生会議②

「ジェフさん!浴衣の女子大生に近づき過ぎ」あせる


と思われた皆さん、これも立派なコミュニケーションの講義でして、日本人、韓国人、

また、西洋人などの『距離感』の取り方について学生の皆さんに説明をしているところです。

ちなみに写真の距離感は、中東の国々の様子です。


参加された学生の皆さんは、講義を通じてまずは自国の文化を再認識されたと同時に、

違いを認め合う相互理解の大切さも学ばれたことと思います。


是非、本日の参加者の皆さんがこれからのアジアのリーダーへと成長され、

ご活躍されることを期待しております。


ありがとうございました。




●ジェフ・バーグランド プロフィール


http://www.inner-sketch.com/talent1.html



●株式会社インナースケッチ

http://www.inner-sketch.com