第61回 ぼくのにっぽん 歴史文化と自然がいっぱい~宇治・平等院から三室寺へ~
先週土曜日、『ぼくのにっぽん』ロケがありました。
かなりの晴天は良かったのですが、平等院→宇治上神社→三室戸寺と
最高の観光コースということもあり、スタッフ一同少々テンションも上がり気味
歴史文化と自然に触れながら、世界文化遺産の宇治上神社を訪れ、
三室戸寺です。
三室戸寺は、花の寺とも呼ばれ、五千坪の枯山水の大庭園には、枯山水、
池泉、広庭からなり、シダレザクラ、ツツジが2万本、シャクナゲ1千本、
アジサイ1万本、ハス、紅葉など四季を通じて花を楽しめる場所です。
放送のある6月は、アジサイがとても綺麗に咲いている頃だと思います。
まだ行ったことのない方は、是非一度足を運んでみてください。
≪ジェフの感想≫
宇治には、世界文化遺産や源氏物語の歴史文化、自然が身近にあるのがいいですね。
散策路を歩けば、心も体もリフレッシュ!
●BBCびわ湖放送
6月 1日(月)21:00~21:15
6月15日(月)21:00~21:15
●KBS京都放送
6月14日(日)8:30~8:44
6月20日(日)8:30~8:44
※この番組は、にっぽんの住環境の未来を拓く拓伸の提供でお送りしています。
◇株式会社拓伸 ホームページ http://www.takushin.co.jp/index.html
◇ぼくのにっぽん バックナンバー http://www.takushin.co.jp/relaclass/tanosiku/nippon/index.html
●ジェフ・バーグランド プロフィール
http://www.inner-sketch.com/talent1.html
●株式会社インナースケッチ