10月6日神戸にて…
10月6日(月) 神戸市教職員組合主催の講演へ行って参りました。
拝聴して頂く方々は、小・中学校の先生です.
テーマは
「未来を担う子どもたちのために」
地球温暖化問題の事についてお話しさせて頂きました。
温暖化の影響で海水面が上昇し、
「世界で最初に沈む国」と言われているツバル
へ昨年3月大潮の時期に訪れ、目にした状況を写真におさめ
その写真と予測される温暖化の影響データー等をおりこんだ
資料をプロジェクターに投影し、お話しさせて頂きました。
この研究集会のご依頼をいただいた時に主催者様の方から
「先生方々が、子供達にこの温暖化問題を伝え、そして子供達
と一緒に考えて行くための参考にさせて頂ければ…」と
おっしゃられていました。
後日、御拝聴して頂いた方からのこのようなメーッセージを頂
きました。
興味を持ってはいたのですが、今回実際現地に行かれた正木さんの生のお話を聞けた事で一層興味が深まりました。
自分たちの毎日の恵まれすぎた生活を見直し、何らかの行動を
起こすきっかけにしたいと思いました。
子供たちにも今日の話しと自分が感じたことを伝えようと思っています。
参加してよかったです。ありがとうございました。
他沢山の方々からもメッセージを頂きました
主催者様・拝聴して頂いた方からのお褒め頂けた事が、正木にとっての一番のご褒美です。
ありがとうございました。
これからも環境問題について提唱していきたいと思っております…