こんにちは
美は健康な体から
Amrous~アムラス治療院の美月綾乃(Ayano)です。
これからの季節は紫外線が増えてくる時期。
紫外線とは、そう、まさしくシミの原因のひとつなのです
シミの原因には主に三つあると考えられています。
①紫外線
②血行不良
③老化現象
①の紫外線は直接的な原因!!
紫外線からのシミが出来るメカニズムは、、
太陽からの有害な紫外線から肌を守ろうと、
体の中で、防御反応が働きます。
紫外線を皮膚の奥まで到達させないようにするために、
表皮の基底層という部分にある色素細胞(メラノサイト)が
メラニン色素(シミ)を生成するのです。
それがまさしくシミです。
それが皮膚に対して日傘の役割をしているのです。
実は最近紫外線は目からも入り、メラニン色素を生成すると
言われています。
実際、マウスを使った研究でも、目だけに紫外線を当てた
マウスは、体全体のメラニン色素が増加したという結果が
出ています。
目に紫外線が入ると細胞損傷をしてしまいます。
↓
細胞損傷により脳がメラニン細胞を作れと体に指示。
↓
脳から指令を受けた皮膚はメラニン細胞を生成
↓
結果、皮膚が紫外線に当たらずとも、肌が黒くなってしまう。
皆様ご存知の通り、、、
帽子や日焼け止めでしっかり肌のケアをしてもらうこと、
そして目の保護をするためにサングラスをすること。
これらがシミの直接的な原因を遠ざけていくといえます。
明日は、
②③のシミの間接的な原因について書いていきたいと思います!!
②③は体内が原因なので、歳をとるごとに、
実は②③の方がかなり重要です♪
お楽しみに!!