こんにちは
美は健康な体から![]()
Amrous~アムラス美容鍼灸のAyanoです![]()
私事なのですが、ばたばたではない程度に
かわいくパタパタ忙しくな感じなだけだったのですが、
キャパ狭い私は会っという間にいっぱいいっぱいに
なってしまっていました![]()
その一因
実は先週、世田谷区の保育園の申し込み締め切り![]()
世田谷区は他の区よりも締切が一か月早いのです![]()
しかも自営だと色々計算することが多々あり、
それを知らなかった私は直前で気付き、
夜なべで計算しまくっておりました![]()
他にも一か月早い区があるのですが、
やはりどこも子供も多いどころか、
悲しきかな待機児童が多い区ばかり![]()
実際、仕事復帰したくても
保育園に入れないという事態も発生してきています![]()
まさしく待機児童![]()
そのような場合はどうするか、
区の管轄外の
認証保育園や保育室のキャンセル待ちと並行して申込みをするか
一時保育をどうにかってな感じです![]()
どちらにしても認可保育園よりもかなりお高め![]()
ちなみに去年うちは認可保育園入れず![]()
(世田谷区は自営にやさしくないとのことで、
女社長のママ友さんは、自営にやさしい目黒区にお引越しし
ようやく認可保育園入れたくらい)
認証保育園という一律いくらという
残念ながらお高めの保育園に
この四月から運よく通えることになりまして早9か月![]()
それも本当に引き寄せの法則?
だったのですよ
認証保育園に1年通って、今回来年4月から
認可保育園に転園したいので申込みに行きました![]()
二歳児のクラスになります![]()
これも運よく新しい保育園が自宅近くに出来るので、
運に任せて、、、来年二月よい通知が届きますように
願っています![]()
それにしても、この不況の中、
働きたくても働けない、預けたくても預けられない
保育園事情どうにかしてほしいです![]()
あるママ友さんから、保育園では区でOK出した以上に
受け入れられる敷地などの態勢は整っていると![]()
人数増やすなら、人員動員も出来るとのことなので、
そのあたりからしっかりと保育園側と区の保育課の
方たちで話し合いをしていただきたいと思っています![]()
日本はまだまだ復興には、遠く厳しいです![]()
日本国内でお金を回していくには、
お金を使っていくという根底部分を見直し
まずは、最低限、子供を預けて働ける環境を作っていくと
いうことが必要なのではないでしょうか![]()
まずは子供を預けられる制度を作っていくということを
真剣に取り組んで頂けたらなと実感しました![]()