こんにちは
美は健康な体から
Amrous~アムラス美容鍼灸のAyanoです
最近クライアント様へ小顔矯正&美容鍼などの
施術をしていると、
仰向けになった状態で、
本人は真っ直ぐ向いているつもりでも、
顔が左右どちらかに傾いてしまっている方が
多くみられます
その原因、
それは首の付け根のコリや、胸鎖乳突筋という
首の前の筋肉のバランスが左右非対称だということ
そのコリや胸鎖乳突筋の引っ張りによって
お顔がどちらかに向いてしまうのです
鏡を見ればもちろん、真っ直ぐ向けるのですが、
鏡がなければどちらかに顔が傾いてしまっている
それは、残念ながら、、、
お顔のバランスにも関わりが出てきてしまいます
やはり胸鎖乳突筋に引っ張られている方は、
どうしてもたるみが出て、
そちらの方が法令線が深く刻まれ、
頬の位置も低くなりがちです
首や胸鎖乳突筋のコリなどは日頃の生活習慣の
癖などからバランスが悪くなることが多々
それはおそらく自分自身では自覚症状もなく、
人から教えてもらわねばわからない部分でもあります
クライアント様によくお伝えすると、
びっくりされることが多いですが、、
そのような方は生活習慣も少しづつ癖を直そうと
意識をしかれるので、ゆくゆく改善されるのですが、
やはり気が付かない方は、
どんどんその胸鎖乳突筋の左右差や
それに付随するお顔の歪みが出てきてしまいます
早いうちから、しっかりメンテナンスをしてあげるという
事をおすすめします
ちなみに下記の方、要注意
●首を左右、傾けると曲げやすい曲げにくい方がある
●バックをいつも片方で持っている
●証明写真を撮る際など、片方だけの肩を注意されたことがある
などなど
一度、上半身が写る、大きな鏡の前で
目をつぶって、真正面を向いている意識をしてから
目を開いてみてください!!
どちらかの肩だけあがってませんか?
また正面むいているはずなのに、少しどちらかに
向いていませんか?
そのような方はゆくゆく歳を重ねるごとに
特にお顔の歪みが出てきてしまいます
その前にメンテナンスをしっかりしていきましょう!
明日はそれを改善するようなストレッチを
お伝えしていけたらと思います!!