不快な症状は筋肉や内臓の冷えが原因!! | アムラス鍼灸・美容鍼灸 美月綾乃/三軒茶屋・美容鍼・小顔矯正・アンチエイジング・骨盤矯正・ダイエット・子宝鍼・不妊治療

アムラス鍼灸・美容鍼灸 美月綾乃/三軒茶屋・美容鍼・小顔矯正・アンチエイジング・骨盤矯正・ダイエット・子宝鍼・不妊治療

三軒茶屋から3分のプライベート鍼灸院
美容鍼・巻き肩矯正・股関節矯正・鍼灸・整体・骨盤矯正・かっさ経絡リンパマッサージ・カッピングなどの手技で、年齢と共に出てくる不調を改善し、健康で細胞から美しくなるお手伝いと生活習慣などアドバイスさせていただきます。

こんにちは晴れ

美は健康な体からドキドキ

アムラスのAyanoです音譜


これから夏、


節電対策はとられていても、

最近暑くなってくると、やはり気になるのは

どこに入っても寒いくらいのクーラーダウン


入った最初は気持ちいいと感じるけど、

でもずっと入っているとだんだん寒ささえも

感じてきてしまうほど、どこもキンキンにひやされていますドクロ


しかしながら、それって体にとても悪いことを

ご存知ですかはてなマーク


実は冬よりも夏の方が、

不快な症状を感じる方が多くなってきます!!


というのも、ずっとクーラーなどの寒い位のところに

長時間いることや、冷たいものばかり食べ飲みして

しまうことにより、内臓や筋肉が冷えてしまい

だるさ、疲れが取れない、頭痛、冷え、むくみなどなどの

不快な症状が出てきてしまうのです。


しかも、、、そんな環境にいることでそれらの症状が

ずっと長く続いてしまう。。


まさしく悪循環


その症状は夏だけのものではなく、

夏をそのような状態で過ごすと、秋や冬の体調不良にも

繋がっていってしまうのです叫び


そうならないためには、

夏でも体を冷やさない、

むしろ温めてあげることが大事になってくるのです。


私は大丈夫なんて思わないでください!


今結構多いのです。


自分が冷え症や低体温症だと自覚していない方が


ではどのように体の冷えを見分けていくか

いくつかポイントがあります。



①朝起きた時、布団の中で、まず脇の下を触り、

  次に太ももの前を触り、体温を比べます。

②他の3つのポイント(お尻、お腹、二の腕の下側)についても、

 それぞれ調べてみてください。


 →脇の下よりも各ポイントが冷たければ、冷え症です。


大体の方がこのチェックポイントで自分は冷え症なんだと

自覚されたと思います。


(実は私もその一人、お尻とかは冷たかったです)


これがそれぞれ脇の下と同じぐらいの温度になることが目標です。

ちなみに

人間の体温の平均は36.5℃くらいが

最も良いとされています。


これは体内の酵素が最も活性化され、

働く温度だからです。

 体温が1℃でも下がると、


(1)免疫力37%低下


(2)基礎代謝12%低下、


(3)体内酵素活性50%低下、


ということが言われています。


当然血行も悪くなり、自然治癒力も低下し、
だるい、つらい、頭痛などの不定愁訴や

慢性疲労などになりやすい状態になりますガーン

常日頃から、運動などで筋肉を動かしてあげるだけでなく、

体を冷やさないためのこころがけをしてください!!


ほんの少しでいいんですビックリマーク


毎日暑くても時間なくても、湯船につかることでも

夜寝る前に、ストレッチをし、腹巻するでも、

自分なりの冷え性対策を見つけてみてくださいグッド!


そして、少し継続することだけでも

徐々にお体変わってくるのがわかると思います。


また、何かご質問などあればいつでもご連絡

頂けたら嬉しいです合格


鍼やマッサージ、整体、骨盤矯正などから

その方にあった施術をしていくことで、

効果的に冷え症や慢性的な疲れを

取り除いていくことが出来ます!!


更に、日頃の生活上でのアドバイスや

その方にあった効果的なストレッチの仕方なども

アドバイスさせていただきますので、

自宅でも自分メンテナンス出来るように

なっていくことが出来ますよパー


サービスの詳しい説明はこちらから → メニュー


メールアドレス:innerbibodygmail.com

(お手数ですが★を@に変換しメールください)


では、これからお体冷えやすい夏を

乗り切るために、少しの節電と少しの心がけ

頑張っていきましょグッド!