こんにちは
まだまだ寒い日が続きますね
春はもうそこまで来ているはずなのに、
まだどうやらもったいぶっている感じ
寒さって特に女性には大敵
寒いと自然と肩が上がり、更には内側に入り
猫背の体勢になりがちですよね
一時期少し暖かくなったからと、薄着でいると
朝晩寒くなったときにはどうしてもその体勢に
お客様のマッサージをしていると、
肩周りのコリはもちろんのこと、
鎖骨の外側下部がとても凝っているかたが多いです
ここは肩が内側に入ったとき筋肉が収縮する部分なので、
ここの筋肉が収縮し続けてしまうと、凝りにつながってしまいます
そして更にはリンパの流れも阻害してしまうので、
顔がむくみやすくなったり、肌がくすみやすくなってしまったり
それだけならまだしも、呼吸も浅くなってしまうために、
自律神経の興奮する神経(交感神経)が優位になり、
リラックスする神経(副交感神経)が弱くなってしまうため、
疲れが取れにくかったり、便秘や不眠になってしまったり
体の様々な症状が出てきてしまいます
この時期、少し意識をして、
肩を下げ、鎖骨を広げるように胸を広げ
両方の肩甲骨を引き寄せる意識をしてください
そんなちょっとした意識をしていくことで、
肩こりにくくなったり、深い呼吸が出来るため
自律神経が安定しやすくなるのはもちろん、
姿勢もよくなるので、頚が長く、顔が小さく見えますよ
美と健康は小さな意識から
頑張っていきましょう