サムネイル

我が家のダイニングテーブルを紹介するワヨ!
ワタチが選んだものは、円形
丸い形のラウンドタイプを選択したよ


ラウンドタイプ〜?
サイズ感とか難しかったり
死角(無駄なスペース)ができたりするんじゃないのか?

 
サムネイル


サムネイル

同じことを心配していたよ



​家族4人暮らし
(大人2人 4才2才)
マンション在住家族

ダイニングテーブル購入時意識したこと
部屋を広く見せたいから
圧迫感をなくしたい
でも、来客時など
しっかりと座れるようにしたい


  アシュレイホームストア


ラウンドタイプを選択

マントルピース、暖炉、時計 全てアシュレイ社



楽天などでマントルピースと検索すると

さまざまな商品がでてきます




我が家のタイプ

(なんかもっと高かったー笑)

マンション住まいなので本物の火は断念

また詳しくブログに書きたいです



サムネイル

​アシュレイホームストアに直接見に行ったよ!
お店に行くまでは、四角い形のテーブルにする気満々で出掛けたワヨ!


  子育て世代には円形をおすすめ


サムネイル

我が家は、4才と2才の子供がいるよ!
どっちがママの隣に座るか喧嘩する
喧嘩までいかなくとも
どうしても手のかかる2才児の隣に座って、つきっきりになることが気になっていたヨ
ラウンドタイプだと2人の隣に座ることができるから、選択してよかったよ


たしかに!それだと平等だな!
自分も楽だな!

 
サムネイル


また、2人くらいの来客くらいであれば
少し席を詰めるだけで座ることができる
円周すべてに座ることができるので
とても便利だと感じています


  エクステション(伸長式)テーブル


サムネイル

ホームパーティでたくさんの来客があっても大丈夫なように、
伸長式のテーブルになっているよ!


この切り込みを広げて延長できる


サムネイル

真ん中の切り込み部分で
机を広げることができるヨ!


こんなに広がるよ

公式より


普段は円形で
来客があった時はスペースを拡大できるのか!
すげーな!

 
サムネイル


サムネイル

そうよ!普段の4人暮らしで
そこまでの大きさのテーブルは必要ないからね!
でも、来客があったときは延長すれば
しっかりと座ることができる!
マンション暮らしには最高よ!


  ダイニングチェア


お揃いで購入


ダイニングテーブルに布製〜?
こぼしたりは大丈夫なのか?

 
サムネイル


サムネイル

それがね、追加料金がかかったけど
布製品にはコーティングをしてもらったよ!
もちろん、こぼさないが1番だけど
多少の汚れは拭けば落ちるから安心!


  アメリカサイズ


サムネイル

アシュレイ社は、アメリカの家具屋さん。
アメリカ企画サイズになっているから
テーブルの背が少し高いよ!
でも、同様に椅子のサイズも高くなってるから、座り心地に問題はないかな!


大人が座る分には問題ないですが
持っていたベビーチェアとダイニングテーブルの高さが合わない問題が発生。

-  アシュレイ社に相談 -
ベビーチェアはないとのこと。
ダイニングテーブルの足をカットすることができるとの返答。


我が家はこのハイチェアを使用中



サムネイル

悩んだ挙句、カットはしないで
ベビーチェアに付いているテーブルを出しているよ!
この部分は、これからの成長で要相談事項かなぁ〜
姿勢って大事だからね!



  インテリアになるチェア

普段使わない2脚はインテリアへ


サムネイル

普段子供は、ハイチェアを使用しているので
2脚は来客時にしか使用しないヨ
マントルピースの横に並べてインテリアにしているよ!



子供たちが大きくなったら
ハイチェアは処分、
現在飾っている椅子を使用する予定。

そして、インテリアにもなるような
来客用の椅子を買い増しする予定