今日は「免許の更新」に行ってきましたkira*


日本では誕生日の前後1ヶ月ですが、すっかりそのつもりでいたら

案内の紙をちゃんと読んだら、誕生日ピカーンに行かなくてはいけないという事

あと10日程で誕生日を迎えてしまうので、慌てて行ってきましたブタ


2年前にこちらの免許を取得して、初めての更新です音符”


住み始めて最初の数年は「国際免許車」で運転していたのですが

ここに住んでる以上、努力して免許くらいとりなさいブタ」と旦那さんにもせっつかれ

泣く泣くうっ・・・お勉強し直して取った、努力の結晶キラキラです
Fab☆Lane 更新はこちらの「Division of Motor Vehicles center」で


以前もチラっとお話ししましたが

我が州では「日本語」のテストがなかったためブタ ←他の多くの州は用意があるそうですが、さすが田舎な我が州

私、何故か「中国語中国」を勧められました・・・


アメリカ人にしてみれば、日本人にとっては英語より中国語の方が簡単だと思ったのでしょうか??

むしろ全く読めません無理


ただですら「引っかけ問題」のような免許のテスト

それを英語でやったので、引っかかる前に意味すらわからないショック…何て問題も・・・


それでも何とか一発合格きらきらしましたよ(←ちょこっと自慢させて下さい♪)


後日行ったドライビングテストは、教習所卒の日本人にとってはかなり楽勝ですおk


そして、免許取得の際の「費用羽根の生えたお札」にもビックリ!!たったの$30でした

アメリカ人に言わせれば、日本の費用にビックリだそうです。確かにこの100倍くらいしますもんね

そんなこんなで、色々あった取得時とはうって変わってあがる

今回は普通に書類を提出して、「Smile♪」と言われ写真も撮って無事に終了でした

写真を「笑って撮る」というのどうも苦手です・・・今回もまた、微妙に「ひきつり笑いブタ


そして今回の免許更新で絶対に忘れてはいけなかったのが、体重の変更ピカーンです

こちらの免許証には、髪の色瞳の色身長体重ブタ と記載されています


最初の時にアメリカの重量単位が分からなくてはてな5!

窓口のおばさんに言われるがままに記載した所、なんと140LB(パウンド)ピカーン

これってブタ 日本の単位で言えば、およそ70kgですよ!!いくら何でもこの体重は・・・


今回キチンと修正してきましたはい


提出した紙見て窓口の人「すごいこんなにダイエットしたの~!!」なんて言ってましたが

元からこれ位だよ汗数字にすると確かに-50LBダイエットだったらすごい事だし・・・


と、こんな事を言いつつも・・・


Fab☆Lane 帰りに「ARBY'S」でご褒美ランチ食べちゃいましたハート