おはようさんです、じょーです。

 

今週は今日が仕事休みで明日から

週末は彼女と旅行なので今朝しか

無いので早朝から滑ってきました。

 

3時起きの4時半出の5時前着。

家を出ると新聞配達員をたくさん見かける。

中学生の頃にじょーも新聞配達やってたから

懐かしいく思える。

 

そしてテクテク歩いて桧原運動公園に向かって

歩いてると

 

4時半くらいに途中の公園にたむろってた中学生くらい?

4人いた。サッカーボール持ってた。

 

夏休みを早朝から満喫している浦安鉄筋家族みたいだ。

 

この時間帯になると早朝ランニングをする人もチラホラ。

 

でも、まだ桧原運動公園の駐車場のゲートは閉まってるので

公園にいるのは近隣住民だと思われる。

 

じょーみたいに、公園まで30分8kgの荷物背負って

歩いて来てる人はいないかも。

 

それで多目的広場に到達。

 

アレ?あれれ?灯り切れてない?

真っ暗で何も見えない。

まじかー。

縁石すら見えない。

結局、ストレッチやら何やらで縁石が見えて滑れる

ようになったのは、朝の5時半。

 

早朝に見えた星か衛星。

 

多目的広場 時間帯と見かける人たちの推移

 

5時に既にグルグル散歩しているお婆さん。

この時間帯のギャラリーは、早朝に散歩を

しているシニアの方々。

 

時間が経てば、つぎに来るのは犬の散歩してる

犬散歩のコミュニティ。

 

そして週末ならここに野球場やテニスコートで

練習するために第二駐車場のゲートが開くまで

ゲートの前で車の長い行列が8時ぐらいまで出来ます。

 

 

今日も全身汗だくになるまで練習して帰りました。

 

これは、ちょっと色々考えもの。

早く来ても暗すぎて滑れないなら本末転倒。

 

夜だと縁石にある灯りがついてるのですが

ある一定の時刻になったら消灯しているのかもしれない。

 

可能なら、来週は夜行っていようと思います。