毎日24時間暑いですなー。

もちろんエアコンフル回転で昼間は室内で仕事して快適に過ごすようにしてます。

それでも闘病の身体にはやはり堪えるようでバテます。
加齢もあるんでしょうけど(笑)


当然ながら、内臓にも目に見えない負担があるはずなので、おかしくなる前に手を打つようにしています。

最近は結構なんでも食べるようになってきたので暴飲暴食が増えました。
案の定、先週後半くらいから、どうも調子がおかしくなってきたので、今週はリカバリー週間にしました。

1.氷もの避けます。
2.腹7分目の一汁一菜の食事。
3.お粥にします。
4.咀嚼の徹底。
5.油物の排除。
6.肉は鳥、魚のみ。
7.水分補給を強化。

本当は2、3日絶食した方が良いのですが、この時期に体力落としたくないので、一週間から10日くらいに期間延ばしてやんわり節制しております。

こんな感じ。

・お粥には梅干、雑魚山椒、昆布佃煮。
・味噌汁は鰹出汁にキャベツと卵。
・一菜はキャベツを細かーく千切りしたものとブロッコリーの芽(スーパーストゥラウト)山盛りに玉ねぎのノンオイルドレッシング。

これでチョット多めな感じ。


週末からは母親と介護生活なので、体調整えて美味いものを一緒に食べに行けるよう備えたいと思います。

鎌倉でハモしゃぶかなー(笑)

今年は、ついでに鎌倉の超穴場スポットで過ごしたいなと思っています。


この縁側で昼寝するんです。
何故か、この一角だけ真夏の昼間でも最高に心地良い風が流れ続けていて爆睡できるんです。

学生の頃に見つけて、昔は毎年夏場はここでよく過ごしました。

ほとんど誰も来ないし、お坊さんも見過ごしてくれるんです。

私にとっては不思議なパワースポットです。

この時期はハスの花をはじめ様々な花も満開のはずです。


楽しみです。