こんにちは〜☀️🌱
うちの子達の1日分のご飯です!


昔は餌入れに適当な量入れて食べ終わったら餌を変えていましたが、ここ1年ぐらいは毎日測って餌を変えています☺️

だいたい、

セキセイ→6g
オカメ→10g(急ぎ食べ防止のためにふたつの容器に分けてます)

にしています。
ウロコインコの分は1人餌になったばかりなので測ってません!




朝起きて家を出るまでの短い時間で餌を測ったりするのは正直言って面倒臭いですが、
一日どのくらい食べたかを自分の目で確かめられるので飽き性な私でも続けられています😅😅







ペレット移行に大苦戦




1週間ほど前に1人餌になったわさび。

挿し餌中はペレットも少しは食べていましたが、今となっては100%シード生活になっています(゚ロ゚)

ペレットの容器はあちこちに置いているのに、見向きもしません😭😭


ペレットを食べ物として見てないんです😰




ということで、家にある無着色ペレットをシードの中に混ぜてみることにしました!



今回使ったのは2種類で、


MAZURI(左)とネオフード(右)です。
(MAXURIの中の大粒のものは別のメーカーのもので、今回は使用していません。)





このふたつとシードを混ぜたものをあげてみると、

シードと間違えてペレットをたべてます!!!


嬉しい〜😂😂😂



ネオフードは柔らかいので食べるのが楽そうです☺️☺️


これから、ペレットの比率を高くして最終的には100%ペレットで頑張ります!




【余談】

最近気づいたのですが、わさびのお腹がハートで可愛い🥰🥰🥰🥰







ブログ上げてない期間の画像が溜まってるので連続で!