いろんな心理療法あるんだなあ | いのくまかおるのブログ

いのくまかおるのブログ

約5年間医療現場(理学療法士)→約4ヶ月個人でリラクゼーションサロン開設→再び医療に(理学療法士)
日々感じたこと、考えたことなど投稿します〜〜






こんばんは!
見ていただきありがとうございます!


ここでは、私が興味のある脳や心や身体
についての情報発信をしていきます!いのしし








今日ある記事を見て、
タイトルの感想を持ちました真顔


記事のタイトルはこちら


​日本初の実証実験!アメリカ最先端の心理療法は日本人にも有効なのか?bCBT(TM)(短期認知行動療法)×MER(R)(メンタルエモーショナルリリース療法)



記事のタイトル通りなんですが、
アメリカで開発された心理療法を
今年の5月に日本で初めて
実証実験をするそうですあんぐり
※ちなみに参加者募集していると。



では、なぜタイトルの感想を
持ったかと言いますと、
肯定的な感想はそれだけ
だったからです。※あくまで持論です




パッと見たときには、
"お!新しい治療方法か!何だろう!"
と好奇心が働いていたのですが、

よくよく見てみると、
(あくまで私の見解ですが)
・MERについて詳細が書かれていない
・アメリカでの研究結果の元の論文が
載せられていない
・研究結果の人数が合っていない(?)
 (文章がよくわからない)
・研究対象のグループ間の人数差が
あり過ぎる
・おそらく"精度"は「制度」の間違い

とかとか…



こう客観的に見ると
自分が書いたものも批判的にみると
穴というか、ん?と踏みとどまってしまう
部分があるんだろうなと思って、
学びました拍手



私は心理学に興味があったりするので
心理療法とかが学べる教材とか、
やろうかなと思ったりしましたが、
なんとなく辞めましたね。笑

そのときはなんとなくでしたが、
最近思うのは、
学校とかコースとかに行ってやると
そこで課題をこなすことが目的?
目標になってしまって、
全然身に入らないんですよね(笑)



それと、心理療法とかって
一歩間違えると人を操りかねないと
思って辞めました。

人を誘導したくないので。
いや、誘導したい人がやってるわけじゃ
ないと思いますがね(笑)



あんまり強い言葉(わたし的には"やれ"
とか"やりましょう"とか"やってください"
のような言葉)を使いたくなくなってる
ので、余計かもしれませんね知らんぷり




自分の心には自分とだけ向き合った方が
最善の方法だと思う。