広島市西区でアルコールインク教室をしているASAMIです。


先週から子どもたちが次々とインフルエンザ陽性になり、引きこもりな1週間を過ごしました。


毎年きちんと予防接種を受けていたけど、今年はいっかなーって受けなかったんです。。

そしたらバッチリ貰ってきましたね。


あれだけ予防接種を嫌がってた子どもたちも、

「来年からは絶対予防接種行く…」

と呟いてました。


ちなみに私は元気です。

(これまでインフルにかかった事がないのがプチ自慢笑)



そんな引きこもりの合間に描いたバラ。


これ、元々は↓こうでした。


これは私がアルコールインクアートを始めた頃に練習で描いてたお花です。


こんな感じのものがたくさんあるので、ここから描きかえよう!と思い描いたのかバラです。


インクは足さず、ゴールドとエタノールで。


余った紙で、元々あるインクで。

エコだな、と思いつつ描きました。


アルコールインクアートは時間が経っても描き直せるところが面白いですね♡


子どもたちの看病をしつつ気分は上げて。


隙間の時間にちょこっとずつできるのも良きです。

(本当は集中してやりたいけど)


隙間時間はアート、

時間に余裕のある時はアクセサリー製作。


時間をうまく使い分けながら楽しんでます♡




体験・ワークショップのお問合せはInstagramのDMまたは公式LINEにご連絡ください。

 お花の他、大理石・グラデーションなどの技法はプラスワンレッスン(認定講師レッスン)でお伝えしています。


workshop・Lesson内容の詳細はこちらから↓『アルコールインクアートworkshopとLesson内容』広島市西区・中区でアルコールインク教室をしているASAMIです。  アルコールインクアートworkshop無水エタノールにインクを垂らして広がりを楽しむレッス…リンクameblo.jp


Instagramはこちら♡

公式LINEはこちら♡


私が普段使っているもの紹介