梅雨の長雨 | 「壁をぶちやぶって一歩だけでも進もう」「英単語について想うこと」イニシエイト社長辻野勝幸

「壁をぶちやぶって一歩だけでも進もう」「英単語について想うこと」イニシエイト社長辻野勝幸

2010年1月にイニシエイト株式会社を立ち上げた辻野。日本の明るい未来の構築を目指して、いろいろ語ります。最近は英単語について書いています。

今年の梅雨の雨は強力。

雨による増水の被害に遭われた方々には心中よりお見舞いを申し上げます。
また、不幸にも亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。

祈るしか無い自分の無力を改めて思い知らされています。

今年のこの強力な梅雨ですが、まだ開けそうには無さそうですね。


上手は今朝3:50amの日本広域の天気予想図です。
(Yahoo! JAPANさんより。)

北海道の直ぐ北東の「高 1012」が、いわゆる
「オホーツク海高気圧」です。

梅雨の時に現れます。

このオホーツク海高気圧が例年よりも強く、しかも南に下がっています。

樺太の北東にある事が多いのですが、
今年は北海道の北東にあります。

それから、太平洋高気圧がとても弱いです。
中心が図の右にはみ出しています。見えません。

冷夏の恐れがあると思います。

一方、台風はしばらくは来ないと思います。

太陽活動は一昨年から最弱期なのですが、記録が残っている中では最長です。

温暖化も心配ですが、寒冷化する可能性もあるので、両面の対策が必要かも知れませんね。

新型コロナのビジネスへの影響が大きく大変な状況ですが、天候の影響も気にしないと行けないので、頭が痛いですね。

———————————————————-

言葉やデータに関するサービスをご提供する企業を経営しています。
翻訳、通訳、外国人対応ビジネスにおけるPRや売上増大のお手伝いも得意です。アプリ企画と製作、運用のお手伝いもしています。

https://www.initiate-world.com/about/

いつでもお気軽にご相談ください(^_^)
また、よろしければブログのフォローも是非お願い致します。