さっちゃん 「うちの子夜泣きがひどくておびえながら歩き回るんです・・・」
ドクター 「あ、夜驚症やね!大丈夫、だんだんなくなっていくから♪」
やきょうしょう
夜驚症とは
夜間入眠2~3時間後に突然大きな声を出し、起きあがったり何かにおびえたように泣きわめくとともに、歩き回ったり、走り回ったりする突発性の睡眠障害の一つと考えられています。悪夢を見てそれに怯えてるのではありません。なぜならば、夜驚症は夢を見ない深い眠りについている時に起こる症状だからです。翌朝、患児はこのことを全く覚えていません。3~10歳くらいの男児で神経質な子どもに多く見られます。
家族性の素因もみられますし、情緒障害として何らかの心理的要因も考えられています。
成長するごとに内弁慶になっていく少年2。まるでトッティと同じやん
喜ばしいことなんやろうけど
トッティ 「こんな置いとかなぁ不安なんかいな。」
でもよく見たらシャンプーが一個もない
ズボラなのか神経質なのか・・・
っで、少年2の頭痛と吐き気はいっこうに治まらない
今日は点滴やぁ