水曜日の帰路は久し振りのルートD経由、通称「青い彗星」で燃料補給です(・∀・)ノ ヨ この道を辿っていくと、JR阿佐ヶ谷駅からリアルに徒歩5分。「そんなんじゃ行けないから」ッてな、愛のあるディスは随時受付中。


19:00ちょい過ぎ、店内は6席中4席の埋まりで後客はナシ。ほう…防衛するには申し分無い状況( ・Д・)ホウ

イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


従って、混雑時は1本まで…とされている貴重なヱビスで乾杯ィヽ(・∀・)ノ イエイ


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!     イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


そのお供には焼きトマトと黒味玉、コイツらがあれば…んもう最COREです(・∀・)ノ ヨ このさー、黒味玉のさー、黄味の濃密な感じや独特な甘味ッてさー、どうやんの笑?なんつッてい、チビチビやっているとマッハ先生 、コンバンワ。てか、蹴らないでください…さーせん、さーせん汗。デン。


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


えっと、閉店の時間も迫ってきましたので、〆の一杯をお願いしました。ここ数ヶ月?ずーッと清湯塩ラーメンしか食べていなかったので、久し振りに白湯醤油ラーメンで。


すんすん、調理する際に醤油やスープが焼ける匂いが鼻に届きます。その時点で、完全にパブロフの犬スタイルな私(*ノ∀ノ)キャッ


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


具は手前から青菜、海苔、バラ叉焼、小ネギ、メンマ、ネギ。あ、塩と違う点はネギと叉焼の種類、それから麩が乗らないコトでッす。


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


特に節ぽっさを顕著に感じましたが、魚介系が一歩前に出たバランス。所以にサラサラッとも描写出来ちゃうチューニング…と言っても、どろりな時期と比べた時の話ね。そのせいなのか、醤油タレも幾分立った印象…とにかく、こんなにも変わっていたなんて( ゚Д゚)ンマイ


もしかしたら変わったんじゃなくて、順繰り一巡して落ち着いているのかしら?ま、何れにしても、現在のバランスであれば、醤油の方が個人的ストライクかも?とか安易に発言しとく(ノ∀`)タハハ


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


麺もコレまた変わったんじゃない?もちもちッとしているんケド、とてもソリッドな印象なのよねッ。あ…そう思ったら熟成具合ですかΣ(・ω・ノ)ノ オオ こんなにも違った印象を受けるんですね!


いやいや、やっぱり定期的に食べないとダメです、本当。塩、醤油、塩、醤油のルーティンで今後行こうと思います…行くんだと思う、行かないんじゃないかな、まチョト覚悟はしておけ(ノ∀`)タハハ


今日も幸せ日々笑進!


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


そして、最後にコノ記事で一番有益な情報、夏期休業のお知らせでッす。予定されている方はご注意を。


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!

お店:CIQUE@阿佐ヶ谷

住所:東京都杉並区阿佐ヶ谷南3-10-8

営業時間:火曜日18:00-22:00(清湯スープのみ) 水木金曜日11:30-14:00 18:00-20:00 土日祝11:30-17:00

定休日:月曜日