今日から待ちに待ったクールビズ。いつからかコノ日を境にネクタイを外すのが、毎年恒例になりましたねヽ(・∀・)ノ イエイ それなら装いだけじゃなくて、食べるものもクールに決めたい火曜日。天気も後押しするようにピーカン照り、まさに冷やし日和じゃないですかッ。


何でも中野通りの裏手…通称「裏中」にあるソウルフルなお店で、6/1の今日から冷やしがスタート。プレ提供時の情報によれば、醤油と塩の二種類が用意されてるんだとか?むう、欲張りな私…大先輩にランチのお誘い~(ノ∀`)ペシッ


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!

シャッターしようと店頭へ向かえば、見たコトある後ろ姿…はFILEさん (*_ _)ペコリ ご多忙のところお付き合い頂きアリガトウございまッす。定刻をチト過ぎて開店、券売機で限定をゲトりカウンター席へ。


厨房には一部で話題の?女性店員さん、2名で調理にかかる男性店員さん…あ、鯉谷店主もチラリと。うーん、褐色の肌にピンクのハンチングが妙に映えますね笑。デン。


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


食券をお渡しした際に醤油or塩を聞かれ、私が醤油を採択したのでFILEさんは塩にされていました(・∀・)ノ ヨ 結露するくらいにキンと冷えた丼(ああ、ラ部@東武で買えば良かった…)と同時に、小皿も一緒についてきまッす。こんな感じで。デデン。


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


それは赤い梅肉と緑の山葵、所謂味変ツール。あ、向こう側に半味玉が隠れていましたね?具はその他にレアな鶏叉焼、メンマ、白髪ネギ、カイワレ、糸唐辛子が一杯を彩りまッす。


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


しっかりと冷された美麗なスープは、出汁の輪郭がハッキリくっきり東芝さん( ゚Д゚)ンマイ いやいや、温度をぐぐッと下げるダケで、こんなにも旨味の表情が伝わるんですねッ。昆布です!節です!みたいな主張が汲み取れるような感じ。醤油タレの膨らみもグッド。


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


麺はコリコリッとした食感が楽しく、啜りがいのある長めの設定(ノ∀`)イイコレ んーコレ通常の旨味ソバのかしら?冷たい方が個人的には好きでッす。


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


身体の体温が一気に降下した後半戦、味変ツールを効果的に使ってみましょう。レンゲにチト梅肉を落としてズズズ、あー甘酸っぱさが実に爽やか。山葵もツーンと涼しげ。でも、山葵は鶏叉焼a.k.a.とりわさへチョコンとつけるのがマスト。悔しい…コレで一杯飲めないのが実に悔しい(-”-;)フフフ 


えっと、コチラがFILEさんの塩になりまッす。デン。


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


塩の方が出汁感を存分に味わえますね、具は醤油と全く同じ…ッてコトは酒が欲しくなってる?お互い我慢のコでひんやり汁完。


今夏は大変お世話になりそうな地雷源の冷やし。次来る時は夜の訪問がイイな、そんで鶏叉焼a.k.a.とりわさで一杯かしら…あ、でも一日30杯と言う限定なんですよね(ノ∀`)マイッタ 気をつけようッと。


今日も幸せ日々笑進!


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!  

お店:地雷源@中野

住所:東京都中野区中野2-28-2

営業時間:11:30-21:30

定休日:無休

注文:冷やしらぁ麺(\850)


※6/1より一日30杯限定で提供中。