高級ニシチュウ を頂いた後は、乗り込む山手線の内回り。新宿で総武線に乗り換えたら、隣りの駅が代々木です(・∀・)ノ ヨ 花の金曜日は決まっていつものお店、駅からテクテク歩くコト1分ちょい?暖簾をくぐれば今夜も温かい声で迎えてくださいます。
奥の重鎮常連さんを筆頭にいつもの方々がご列席、そして今宵は会長さんと奥様まで居られますね(*_ _) ペコリ その末席にチョコンと失礼して、ご一緒させて頂きます。
「酒は飲んでも飲まれるな」…何となくそんな言葉で自分を戒め、忘週会をスタート。お疲れちゃん。え?まー特に深い意味はありませんが、格言として掲げておきます。しばらくは(ノ∀`)ペシッ
で、ヱビスに合わせるツマミは、最近の鉄板である「きびなご」で(*・∀・)b グー 毎週食べているケド、全く飽きないねェ。一杯、二杯とグラスが空になるまでアッちゅー間…となれば、そうなっちゃいますよね。
先輩いただいちゃいます…と、焼酎へ移行ヽ(・∀・)ノ イエイ 西酒造の富の宝山ッて、普通のラーメン屋には置いてありません笑。そろそろ出来上がるとされている看板…ホラ、強風の時に脱落したじゃないですか。何でも、新調される看板には「めじろダイニング」ッて書いてあるとかナイとか(ノ∀`)ペシッ 信じるも信じな(ry
そんな嘘八百とグラスを並べながら、早々に〆の一杯を注文しまッす…が、我儘言って上だけツマミでもらったりして(-”-;)フフフ てか、叉焼がいつにも増して美味しく感じるんですケド、変えましたか?ふむふむ、それだけでこんなにも違うの?目から鱗がドッサドサ落ちながら、相槌を打つコト数分で手元へ提供。デン。
えっと、いつから始まったんでしたっけ?「黄金の香味油」の旨味をよりダイレクトに感じて欲しいため、既存の特上 からトッピングを差し引いた…んですよね( ・Д・)ウン 名前も特上からPREMIUMに変えられており、そのイメージから自然に期待が膨らみまッす。
そんなに言うのであれば、是非とも「かけ」スタイルで食べたくて(*_ _)ドモ 選べる2タイプ、塩は以前いただいたので、今回は醤油でお願いしました(・∀・)ノ ヨ
「黄金の香味油」とは、店頭の告知によると…鶏・豚・魚介の油をメインに香味野菜の香りをプラスしたモノらしいでッす。えっと、具は先ほど食べちゃったので、小ネギと糸唐辛子だけね。ふふふ、ネギの切り方ヒトツ取っても、実にPREMIUMだわ(ノ∀`)ペシッ
まずはスープをズズズ。段違いに感じられる芳醇な香り、油によるしつこさやクドさは微塵も存在せずに、得られるのはリッチなコクと旨味だけ( ゚Д゚)ンマイ 奥行きのある甘さもグッドですが、生姜ちっくな鋭さも共存共栄。
更に、麺はいつもの自家製麺…ですケド、油のせいか?エとセとラの乗りが違って感じられます。従って、別物みたいな錯覚に陥ったりして。まー何れにしても最COREね( ゚Д゚)ンマイ
うん、私としては二代目 の笑顔があれば、何をいただいても常にPREMIUMな気持ちですケド(*ノ∀ノ)キャッ なんつッてい、ゆるりとした時間に惜別の時、丼を持ち上げて汁完。
ココ連続して、アグレッシヴに作られる限定が続きましたが…当然のコトながらデフォもパないでッす(*・∀・)b グー あ、そう言えば、来週の金曜日は出張でトーキョーに居ないのよう。なんで、木曜日に欠席届を提出しに伺いますね(*_ _)ペコリ
今日も幸せ日々笑進!
お店:めじろ@代々木
住所:東京都渋谷区代々木 1-58-7 1F
営業時間:11:30-22:00
定休日:日曜日、第2土曜日