4/24の土曜日、珍しく休日に単独行動…ッて、そうは言っても決して喜べない事情があったりして(-”-;)ムウ 好天気とは裏腹に、何だか凹み凹んだ休日は、美味しいものでも食べて気を紛らわせたいでッす。んー近所で美味しいお店?美味しい麺?それならココでしょう。
チャリンコで走れば3分くらいかしら、11:30過ぎにお店へ到着。たはは…案の定カウンターは満席で、ウェイティングも満席Σ(・ω・ノ)ノ オオ まー想定の範囲内なので、怯むコト無く食券をゲトり末席へ…ッて、食いしん坊な先輩
?昨日
お会いしてます?実に数時間ぶりの再会に、ちょっぴり羞恥心(*ノ∀ノ)キャッ
あーでもないこーでもないお喋りしながらお待ちすれば、アッと言う間に着席。コチラは席数の都合上、そこそこお待ちしちゃう時もありますが、食券をお渡しすればアッと言う間に提供。ジャン。
いやいや、コチラの醤油ラーメン、何だか髄分と食べていなかったように思います。ま、その理由は特に無く、ただコチラの塩ラーメンがパないので…ついソッチへ流れてました笑。いやー本当にお久し振りですね、お変わりなく…お元気そうで(ノ∀`)タハハ
えっと、具はメンマ、青菜、バラロールの叉焼、ネギが2種に海苔がぴらんと1枚ね。今日はビールが飲めないので、黒味玉には丼を彩ってもらいました(・∀・)ノ ヨ
まずはスープをズズズ。うむ、誰ですか?○○とか言ってるヒト。偉そうなコト言えませんが…本当に○○食べたコトあるんでしょうかね?とかディスりたくもなるくらい、濃密で分厚いフルボディなスープ( ゚Д゚)ンマイ
だが、それ一辺倒ではないのがチキュースタイル。語弊を恐れずに言えば、アッサリとした後味も残してくれる味わい。醤油タレの芳ばしさなのか、魚介の使い方?はたまた、香辛料の使い方なのか?…何とも矛盾が同居する複雑かつ緻密な青き星の神秘。
ソコに泳ぐは、中太く四角いソリッドな麺。「替わってないから…」とか言われそうですが、個人的には前と比べてブツリとした食感を強く感じます(ノ∀`)イイコレ ま、あくまで気のせいなんでしょうケドね笑。
ほろりと崩れちゃう大判サイズの叉焼は、所謂焼豚じゃなくて煮豚ですが、肉の旨味が当然のように残る無二の逸品ヽ(・∀・)ノ イエイ そこにスパイスが乗り込めば…んもう、間違い無い出色の出来栄え。拍手。
お、黒味玉はツマミじゃなくても活き活きしてますね…ッて、本来コレが正しい食べ方ですか(ノ∀`)タハハ し、失礼致しました、コレ以上粗相しないうちに食べ終わりましょう汗。最後は丼を両手で持って、ズズズと汁完。
食べ終えてもウェイティングは満席、立ち待ちまで出来ている店内。そそくさと退店します(-”-;)ヘヘヘ あ、食いしん坊な先輩は荻窪へ向かいます?え?コノ後は素敵なお店へ連荘の予定だとか?むう、超ジェラスな想いをポケットに詰め込み、チャリンコを漕ぎ出す白日の下。汗と涙を滲ませてッ笑。
今日も幸せ日々笑進!
お店:CIQUE@阿佐ヶ谷
住所:東京都杉並区阿佐ヶ谷南3-10-8
営業時間:火曜日18:00-22:00(清湯スープのみ) 水木金曜日11:30-14:00 18:00-20:00 土日祝11:30-17:00
定休日:月曜日
注文:醤油ラーメン+黒味玉(\750+\100)





