んー相変わらずお昼が取り難い日々が続いております(-”-;)デーム なんつッてい、結局食べられないまま仕事を切り上げての帰宅…前に遅い昼食を高円寺で。
いつからだろうか、先日 のフラれからですかね?ずーッとガッツリ野郎モードになっていた矢先に、飛び込んだニュース。どうやら4/14から今月のラブメンが提供開始なんですッて…店主のブログ「そろそろメガネを購入しよう 」がソースです(・∀・)ノ ヨ
高円寺もエとセとラ…選択肢が多くて悩みますが、脇目も振らずにまっしぐら≡3 時刻は19:20、店内は8割ほぼ満席のお客さんで賑わっていますねヽ(・∀・)ノ イエイ セルフのお水をゲトり、口頭注文。見慣れない男性が調理、ロン毛のイケメン店長さんは奥で休憩かしら?野球中継に耳を貸していれば「限定の方、どうしますかッ」提供前に聞かれますので、「唐辛子だけで」と回答。デデン。
今月のラブメンは題して「塩ラブメン(~風味)」なんですッて!何でも開店当初とは異なる、熟成した濃厚スープをダイレクトに味わってもらいたいんだとか(*・∀・)b グー だから塩ダレ、そして更に~風味として、気まぐれでひと味加えるみたい。むう、色々と考えますなァ。
コールは唐辛子だけにしましたが、やっぱり野菜もお願いすれば良かったかしら(ノ∀`)ペシッ ま、デフォでも盛りはそこそこ。横から見るとこんな感じ。
おっと、食べ始める前に豚さんの記念撮影ね。豚さんは二種類で、許容範囲のパサ気味な豚とほぐし豚。野菜と一緒にまずは片付けるのが自己流…何て言うか、豚をオカズに野菜を食べる的なヽ(・∀・)ノ イエイ ふふふ、もやしとキャベツのシャキシャキ&パリポリ具合がたまらなくグッド。
あれ?何だろう…このビールを欲しちゃうリビドーは(-”-;)ムウ 下手な比喩で表現すれば、居酒屋で出てくるお通しキャベツみたいな感覚。はい、ワカりずらい笑。
胡麻は白と黒、芝麻醤とまではいかない荒く摺られたモノがどっちゃり。そこに追い討ちを掛ける、胡麻油の風味( ゚Д゚)ンマイ 全く別物とも言える濃熟スープに塩ダレがキリッと効いていて…んもう、だからビールが飲みたいの!ユノンセン?
ふう、危うく缶ビール買いにコンビニへ走るところだったス汗。さて、ある程度野菜の嵩が減ったら、天地返しでご対麺。あ…細心の注意を払って気をつけたのに、結局ネクタイとかジャケットにハネているし(-”-;)アワワ
麺はムチッとした弾力、ブツッとした歯切れの良さ。このバランスが必然の帰結、200gがアッと言う間に無くなっちゃう( ゚Д゚)ンマイ よし、今度食べる時は小じゃなくて、大にしてみようかしら?後半は唐辛子がゆっくりと溶け出しグッド…ですが、今回の一杯で言えば荒挽きの黒胡椒もイイかなァ(*・∀・)b グッ 更にはレモンをギュッと絞ってみたりしては?あ、楽しくなってきた笑。
えっと、コレ系は汁完しないコトにしたので、汁残で完食でッす。
うん、個人的な経験値から言えば、塩味ッてのは珍しい部類なんじゃないかと?それより何より驚いたのは、元スープの濃厚具合ね…OPEN時しか知らない方は是非どうぞッヽ(・∀・)ノ ワーイ
お店:ラブメン楽々@高円寺
住所:東京都杉並区高円寺北1-4-10
営業時間:11:30-15:00 17:00-25:30
定休日:月曜日
注文:今月のラブメン「塩ラブメン(胡麻風味)」(小)(\750)