寒さもヒト段落?日中はコートを脱ぐような陽気でしたねェ!そして、だいぶ日も延びたようにも思いまッす。むう、こうして徐々に春らしくなッていくのかしら…いやいやまだチト早いでしょう(ノ∀`)タハハ


えっと、火曜日は、打合に出た足でそのまま帰宅a.k.a.直帰≡3 いつもの駅に着き、テクテクと家へ向かっ…おや?歩を進めるのは通勤路とは違う道。そう、通称ルートD…ッて、シツコイようだが、いまだ誰もソー呼んでいません(*ノ∀ノ)イヤン


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


カラカラ、夜の部の早い時間帯、店内は前客2名。右手の券売機でいつもの食券をポチポチしたら、いつものカウンター席へ…あれ?珍しいお客さん がおりますねッΣ(・ω・ノ)ノ オオ そのお隣へ座って、まずはお疲れちゃん!


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!

まー今更ね、説明不要なんですが、今日は火曜日なんで清湯デー。要はいつもの白湯スープは封印し、透き通ったスープだけの日なのよう(*・∀・)b グッ


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


しかーも、夜営業のみなので、コノ時間にお邪魔してもスープがF.R.E.S.H.なんでッすヽ(・∀・)ノ イエイ 決していつもの清湯がどうのこうのッて言ってるワケじゃないんですが、より一層新鮮な感じが楽しめちゃう。


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


いやー、ソレにしても久し振りに上陸した青き星。やっぱり落ち着く空間で、ついついゆっくりとしちゃう(ノ∀`)マイッタ


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


ファンタスティックなヱビスに合わせる、ファンタスティックなツマミの面々。んもう、今夜飲ませてどうする気?ッてな具合で酒が進みます。後客は満席になるか否か、そんな状況なんで余計にお尻が椅子にくっ付いちゃう笑。あーでもじきにいただけますかねッ(*_ _)ペコリ


まさに提供されようとした矢先、後客がぞろぞろと。ふー、タイミング良かったねッ(-”-;)ヘヘヘ それじゃあ、早速食べましょう。ドン。


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


コチラの一杯は、まず見た目が美味しいでッす(ノ∀`)イイコレ デフォの具として乗るメンマ、青菜、白ネギ、海苔、お麩、各々が織り成す鮮やかなコントラスト。そこにトッピングの焼きトマトが交われば、崩さずにしばらく鑑賞したくなる優美でアーティスティックな表情。


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


…おっと、見とれている場合じゃないですヽ(・∀・)ノ ワーイ ズズズとスープを啜れば、毎度微妙に違う味わいでF.R.E.S.H…飽きないんだなァ。ただ、共通点は「最CORE」の5文字。鶏の旨味をふわりと感じた後、エとセとラによる重厚な旨味が口内へぶわッと広がりますが、決して複雑ではない( ゚Д゚)ウマー いや、恐らく複雑なほど多くの素材がタレに溶け込んでいるハズだが、ソレを嫌味に感じさせない素朴な仕上がりはサスガの一言。


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


麺は全粒粉配合でスマートな形状。歯応えが強調されたコトにより、更にネクストレヴェルに昇華しましたよう(ノ∀`)マイッタ


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


ふふふ、中盤からの楽しみとして、イヤらしく残した焼きトマトa.k.a赤い彗星。コイツがスープと交われば、甘味や酸味がクロスオーバー( ゚Д゚)ンマイ んもう、ビジュアル要員じゃあ終わりませんよッ!


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


お麩の楽しみ方は人それぞれ?んー出来れば最後まで大事に旨味を吸わせます。そうすれば、プルンプルンの湿潤な面持ちに(*ノ∀ノ)イヤン ソレを一気に口へ放り込めば、じゅんじゅわわ。言葉になりませんな、涙が頬をつたいながら当然の汁完。


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


むう、とりあえずガガーリンに代わって、コレだけは言わせて欲しい。…CIQUEは美味かったヽ(・∀・)ノ イエイ なんつッてい、アフォなコトを思いながらパンパンの店内を後にします。久し振りに味わったコチラの味、やっぱり私にとっては唯一無二の一杯でしたワ!デーム、何だか急に白湯醤油が恋しくなってきたぞう。


うん、何でもかんでも、思いたったらすぐ行動。近いうち…?いやいや明日にでもまたお邪魔します(・∀・)ノ ヨ


今日も幸せ日々笑進!


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!

お店:CIQUE@阿佐ヶ谷

住所:東京都杉並区阿佐ヶ谷南3-10-8

営業時間:火曜日18:00-22:00(塩・醤油の清湯スープのみ) 水木金曜日11:30-14:00 18:00-20:00 土日祝11:30-17:00

定休日:月曜日