月曜日の午前中は、明日の会議資料の打合でぐっちゃり潰れます。要は会議…社内打合を円滑に進めるため、事前打合をあーだこーだ。むう、重複するようですが意外に大事なんすコレ汗。ソノ後は書類を再度作り直したり何だり、上席にオッケをもらえば先日伺った田原町のお客さんを再訪問しまッす…の前にちょいと昼食ッヽ(・∀・)ノ イエイ


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


ガタンゴトンと銀座線で揺られ、終着駅である浅草が目的地。駅から直通の松屋浅草にて「第8回青森物産展」が、2/3~2/9の期間で開催ィとなればお邪魔するしかないでしょう(*・∀・)b グッ ふふふ、狙いは言わずもがな、煮干中華の雄「長尾中華そば 」でッす。


そして浅草と言えば開花楼ォ…とはチト言い過ぎ笑?前回に引き続き、浅草開化楼との強力タッグで、ツープラトンな一杯が期間限定で食べられちゃう。うん、実にプレミアムです(・∀・)ノ ヨ 


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


チーン。会場である7Fにエレベーターが到着、扉が開けば煮干の豊かな香りがお出迎えΣ(・ω・ノ)ノ オオ すんすん、長尾ワールド全開ィなフロア、鼻を頼りに進めば迷うコト無くブースへ到着でッす。メニューは中華そばのみで、あっさりorこく煮干を選べますが、今回は裏メニュー扱いの「ごぐ煮干」をチョイス(*・∀・)b グッ


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


ま、裏メニューと言っても、しっかりと引換券が用意されていますので誰でも注文可能(ノ∀`)ペシッ 正式メニューとして掲げていないのは、一見さんにはオススメしていないッてコト?どうなのかしら。調理場があると思われるパーテーションの向こうが気になりながら、お待ちするコト数分で手元へ提供。ジャン。


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


そうそう、この時すでに昼食の時間は過ぎていましたが、後から後からスゴい人の数。テーブル席の私も当然のことながら相席で、対面には老夫婦の御二方。丼が届き、撮影をはじめると、何やら会話をしています(-”-;)オオ 内容は聞かないようにしていましたが、何となくばつが悪いので軽く会釈してから赤面喰い(*ノ∀ノ)キャッ


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


えっと、オリーブ色にくすんだスープは、濁点が付いているぶん余計にガツーンと煮干を感じます( ゚Д゚)ンマイ ただし、煮干独特のエとセとラ、嫌な感じは皆無。まったりと厚みある動物系が、煮干の良いところダケを感じさせてくれるのかしら?うん、とにかくその辺の寸止め具合、バランスは秀逸でワイルドと言うよりはマイルドに味わえます。


うふふ、どことなく西凪を彷彿とさせる感じは、ナルホドなッて感慨深いです(・∀・)ノ ヨ


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


そして麺は、負死鳥カラス氏 が手掛けた「傾奇者」使用の無かん水麺とのコト。むう、オリーブ色に染まってはいるものの、ところどころ白い柔肌が実に妖艶ですねェ!形状も太く短い丸断面で、さながら饂飩。咀嚼すると、口からモッチモチと音が漏れるよう( ゚Д゚)ウマー あぁ、コレ大盛にした方が良かったかしら?


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


具はメンマ、ネギ、叉焼が2枚。メンマはこりっこり。わー、叉焼は豚の皮付きでコラーゲンたっぷりとうたわれるように、なめらかな口溶け(ノ∀`)イイコレ


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


トッピングの半熟玉子はしっかりと味が滲みており、濃厚な黄身が楽しめますヽ(・∀・)ノ イエイ ふふふ、催事にしても手落ちは一切ないですなッ。


過度じゃあナイですが、醤油の塩辛さから白飯を欲しましたねェ…でも最COREに美味しいッす(*・∀・)b グー すんすん、最後までキープされる芳醇な香りに敬服し、津軽の味を都内でいただけるコトに感謝しつつ汁完。


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


いやいや、ニボシスト(自称)としては感涙の一杯でしたッ(ノ∀`)サイコ むう、出来ればもう一杯食べたかったですが、興奮し過ぎて「ごぐ煮干」からいっちゃったので断念(-”-;)デーム ほらッ、淡い方から食べないと、繊細さがワカりませんから…ったく、痛恨のミス。


煮干がヒトツの流行とされている昨今、様々な表現のされ方をしています。都内でもド煮干なお店はちょいちょいありますし、物珍しさは正直ナイかも知れません。ただ、私が好きな煮干のルーツは本州最北端の青森にあるんだなッて、本当にそう思うくらい大事な味でしたねッヽ(・∀・)ノ ワーイ


会場の都合で?第8回でオシマイになってしまう「青森物産展」ですが、意欲的な店主さんですから、また都内のイベントやら何やらで食べられるかも知れません。そんな淡い期待を胸に、ソノ日を心待ちするコトにしましょう(*_ _)ゴチ


今日も幸せ日々笑進!


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!

お店:長尾中華そば@松屋浅草

住所:東京都台東区花川戸1-4-1

営業時間:-

定休日:-

注文:ごぐ煮干+半熟玉子(\851+\101)


※2/3~2/9の期間「第8回青森物産展」@松屋浅草に出店されていました。